広徳寺 人形供養と戒名講座

平成26年10月26日 群馬県太田市 広徳寺で人形供養と戒名講座です

2014-10-26 11.08.592014-10-26 10.59.39

習わぬ経を読む・・・

2014-10-26 11.44.38-12014-10-26 11.12.10

2014-10-26 12.54.462014-10-26 13.07.15

戒名について相談も多く・・・

お寺から請求書を渡された・・・。

先祖と同じ院号でないとダメだといわれた。

子供の代に寺を引き継がせたくない。

相続の問題でもめた。などなど。

仏事相談会のようになりました。

お寺ネット

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 相談宜しくお願いします。

    実は来月母の三回忌を行いますが、母が生前祖父母の法事もお願いねと言われており、今回祖父32?33(S59逝去)回忌、祖母23回忌を一緒に行おうと思っておりますが、祖父母、兄弟は日蓮、母は曹洞宗で、母の兄弟共にその曹洞宗のお寺のお墓に眠っています。 母がいた頃は、曹洞宗のお寺で祖父母の法事を行っていましたが今まで法事に参加していなかった父が宗派が違うからそのお寺では出来ないんじゃないかと言い出し、相談させて頂きました。 私も何も知らずに母と法事をしてきましたが。

    このまま今お世話になっている曹洞宗のお寺で法事を行っても良いのでしょうか?

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次