メニュー
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
人生・先祖、水子供養相談
お寺ネット
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
お寺ネット
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
心の苦しい方へ NPO法人かけこみ相談センター
  1. ホーム
  2. 仏事相談
  3. 戒名
  4. 神戸の戒名講座受講者から礼状が届きました。

神戸の戒名講座受講者から礼状が届きました。

2021 4/26
戒名
2014年6月2日2021年4月26日
2014-05-30-06.40.06

5月24日に行った 神戸 読売文化センター主催「戒名講座」に受講された方から、お礼状とコーヒー3セットが届きました。

「今まで何の努力もせず、お寺を世襲してマンネリ化された仏教の世界が、世の中の移り変わりが激しい

時代に現代の若者がお寺との関係が疎遠になり、音を立てて崩れかけようとしている真っ最中だと感じております。

次世代に残すべき大切な心を我々がしっかり後世に引き継ぐように努力せねばならないと住職様の笑顔で感じました。

住職様の偉大なご活躍にありがたく感謝いたします。・・・・。」

初めてお出会いし、少しお話させていただいただけなのにこんなにしてくださり、

涙が出るほどうれしいお便りでした。有難うございました。

ますます、仏道精進してまいります。合掌

2014-05-30 06.40.062014-05-30 08.19.32

戒名
2014-05-30-06.40.06

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @@otera39 Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • NHK学園 つちぼとけ教室
  • 朝粥の会中止 人形供養

関連記事

  • 過去帳の先祖の戒名を読み上げ
    2021年9月22日
  • 男性の悩み
    お位牌を2基作ることは?
    2021年9月22日
  • 戒名の値段・相場
    2021年8月27日
  • 白木位牌
    戒名の一覧
    2021年8月11日
  • 自分や家族が戒名を付けられるか?
    2021年4月27日
  • 戒名Q&A
    戒名・法名・法号とは?Q&A
    2021年4月27日
  • 生前戒名を付けるメリットとデメリット
    2020年6月28日
  • obon-image03
    広徳寺 人形供養と戒名講座
    2014年10月28日

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

サイト内検索
カテゴリー
水子供養
人形供養
永代供養墓
永代供養
樹木葬
樹木葬

樹木葬

お墓(仏像葬)
お骨仏

お骨仏

相互リンク
  • お寺ネット運営
  • プライバシーポリシー
  • お寺ネット問合せ
  • 掲載希望・相互リンク申込みページ

© お寺ネット.

目次