芦屋で法事の後、神戸で戒名講座

2014-05-23-16.25.51

平成26年5月23日 49日法要を芦屋で行いました。その後は、相生の妻の実家へ。

  2014-05-23 16.25.51

翌朝、神戸元町 「よみうりホール」で戒名のお話しを2時間させていただきました。

戒名とは何か?いるのか?いらないのか?あの世は?など、戒名に関連して仏教のお話(法話)をします。

参加者のアンケートには、「仏教の話なんかより、戒名の付け方をもっと具体的に・・・」という意見もありました。

戒名の文字を並べる事など、小学生でもできます。しかしその意味するところは深いものがあります。

その為には、仏教を理解し、戒名 「授戒」の大切さを知り、「仏弟子」として歩んでいただきたいと考えています。

2014-05-24 11.56.482014-05-24 11.56.50

すでに生前戒名を授かった方も来てくださいました。有難うございました。

また、当日数名の方がこれから生前戒名を授かりたい方と相談を受けました。

 

2014-05-23-16.25.51

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次