メニュー
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
人生・先祖、水子供養相談
お寺ネット
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
お寺ネット
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
心の苦しい方へ NPO法人かけこみ相談センター
  1. ホーム
  2. 三休の執筆記事

三休– Author –

三休のアバター 三休

お寺ネット 管理者:三休 
大正大学卒 
ストップ自殺 ちょっと話してみませんか?
宗派を超えて人生仏事の無料相談を2000年に開設。
仏教を通じ、悩みが解決し、豊かな人生を。
NPO法人 かけこみ相談センター理事長
リンク依頼フォーム

  • IMG_1884
    朝粥の会

    平塚 朝粥の会

    平成26年1月5日 平塚円宗院 今年初めての朝粥の会です。 明星と高木先生も初対面です。 水仙のかおりが漂っています。 近所の方々にもごあいさつ。今後ともよろしくお願いします。 お勤めの後、本年の念珠をお渡ししました 食作法をして、七草粥 皆さん...
    2014年1月8日
  • IMG_3355-2
    つちぼとけ展示会

    新宿京王百貨店 つちぼとけ展

    本年のつちぼとけ展の日程が決まりました。 26年5月22日(木)~28日(水) 新宿京王百貨店 6階 15年目の展示会となります。 最終日は、例年通り「投扇興」を行う予定です。 26年8月16日~31日 流山 ギャラリーよし 12年目の展示会となります。 毎年継...
    2014年1月8日
  • IMGP1384
    法要

    謹賀新年

    明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 1月1日午前7時より 修正会を厳修いたしました。   今年は、勢至菩薩が守護仏です。勢至菩薩は智慧の仏様。智慧で持って勢いつけて新年を駆けて参りましょう。 今年の守護色は「紫」...
    2014年1月8日
  • logo-12
    仏教講座

    過去の人生相談例:心について

    人生相談や先祖・水子供養など相談例 「心」についてのご相談です 前向きに充実した心 投稿者:かたつむり わたしは30代後半のいわゆる一流企業の部類のサラリーマンです。 しかし出世の目はほとんどない状態です。 理由は自分にあります。成績があがら...
    2014年1月4日
  • logo-11
    人生相談

    過去の人生相談例:死について

    人生相談や先祖・水子供養など相談例 「死」についてのご相談です はじめまして 投稿者:mk 経済的なこととか仕事とか、迷惑が掛からない状態にしてからですが、死にたいと思うのは、おかしいですか?自分が死んでも悲しむ人もないんで。(親も含めて) Re...
    2014年1月4日
  • logo-10
    人生相談

    過去の人生相談例:恋愛について

    人生相談や先祖・水子供養など相談例 「恋愛」についてのご相談です   彼の怒りと私の罪 投稿者:pug こんにちは。悩みを聞いて下さい。 最近まで親しかった男友達がいました。一緒に運動したり勉強したり。彼は主導権を握りたいタイプで自分の都合だ...
    2014年1月4日
  • logo-9
    仏事相談

    過去の仏事相談例:仏壇について

    人生相談や先祖・水子供養など相談例 「お仏壇」についてのご相談です 仏壇の購入 投稿者:ぱせり 突然ですいません。 どこから説明をしたらよいのかわからないのですが、 お聞きください。 約10年前に娘を亡くし、嫁ぎ先仏壇に入りましたが、 去年離婚を...
    2014年1月4日
  • 宗教の相談BBS
    仏事相談

    過去の仏事相談例:宗教について

      人生相談や先祖・水子供養など相談例 「宗教」についてのご相談です 宗教の違い 投稿者:優子 私には付き合って五年になる彼がいます。そろそろ結婚も考えております。 申し分のない彼なのですが、お互いの宗教の違いに悩んでおります。 私の実家は...
    2014年1月4日
  • logo-7
    仏事相談

    過去の仏事相談例:お墓について

    人生相談や先祖・水子供養など相談例「お墓」についてのご相談です   墓継承問題 投稿者:悩める者 宜しくお願い致します。私たち夫婦は長男、長女で実家の親も両家とも長男です。 それぞれ墓があり、私たちが何とかしなければならない状況です。私た...
    2014年1月4日
  • 先祖供養BBS
    仏事相談

    過去の仏事相談例:先祖について

    人生相談や先祖・水子供養など相談例 「先祖供養」についてのご相談です   永代供養について 投稿者:眠り姫 はじめまして。永代供養について教えてください。 先日ある占い師の先生に観て頂いたのですが、兄は長男で、親戚中で男が一人ですので本当...
    2014年1月4日
  • logo-3
    人生相談

    過去の人生相談例:家庭について

    人生相談や先祖・水子供養など相談例 「家庭」についてのご相談です   親に愛されるとゆうこと。 投稿者:@@ 親に虐待された人は、自分の子供も知らず知らず虐待してしまうといわれますよね。 自分がそうかも。 でも、親に愛された幸せな子供は自分の...
    2014年1月4日
  • logo-2
    人生相談

    過去の人生相談例:生きること

      人生相談や先祖・水子供養など相談例 「生きる」ことについてのご相談です     生きなくてはいけない?   投稿者:みーこ 毎日、まいにち生きる意味も見つけられず 人の為にもならず、心が海の底に沈んだままだから 笑う事さえ出来...
    2014年1月4日
  • logo-1
    人生相談

    過去の人生相談例:人生について

    人生相談や先祖・水子供養など相談例 「人生」についてのご相談です 人生 投稿者:クマ 初めて書き込みさせていただきます。今現在とても悩み苦しんでおります。 ここ最近(2~3ヶ月)位の間に今までは感じた事のない又、意識的には全然思いすらしなかった...
    2014年1月4日
  • 5988c3f4cc241c4edf6af70a20641988
    つちぼとけ展示会

    本寿院教室講師のつちぼとけ展

    平成26年2月28日~3月5日 本寿院教室の 貝渕俊子先生と肱岡静代先生の2人展が開催されます。 ご都合のつく方は、ぜひ見に来てください。  
    2013年12月29日
  • IMG_1685
    つちぼとけ教室

    本寿院 つちぼとけ教室

        平成25年12月28日13時~ 本寿院つちぼとけ教室です。 今日は、先日埼玉県大宮市で一日体験された方が参加してくれました。 まずは、皆さんと窯入れを行いました。窯の置き具合や火のめぐりを計算しながら配置していきます。      今年最後の...
    2013年12月29日
  • 戒名

    授戒会 東京本寿院

    平成25年12月28日 9時~ 授戒会を厳修。 生前戒名を授かり ました。 まずは、説戒 戒律についてお話しします。   剃髪 (実際にはそりません)  焼香・読経  戒名授与 坊主かつらをかぶって記念撮影 おめでとうございます。これからは、仏弟子となっ...
    2013年12月28日
  • IMG_1643
    座禅

    本寿院 朝の座禅会

     平成25年12月28日午前7時 今年最後の座禅会です。(本寿院朝の座禅会) 止観について説明の後、約30分座りました。 終了後 法話 本寿院座禅会 来年も第4土曜日午前7時~ ちょっと心を座らせてみませんか? http://honjyuin.com/zen.html  
    2013年12月28日
  • IMG_4985
    座禅

    本寿院 夜の座禅会

    毎月第4金曜日 19時より 本寿院 夜の座禅会を開催しております。 要望に応え、今年から夜(仕事帰りに)座禅を指導しております。 25年12月27日 今年最後の座禅会には、家族で参加の方も・・・ 参加無料 どなたでもご参加いただけます。 本寿院 座禅...
    2013年12月28日
  • 155abbdb3ce79f060bcc6374eca383e7
    つちぼとけ展示会

    横浜そごう つちぼとけ展

    平成26年3月21日~25日 昨年に引き続き 横浜そごう9階 にて、チャリティつちぼとけ展を開催いたします。 案内はがきが出来ました。 昨年の様子は、こちらのブログをご覧ください。 三休の坊さんブログ 横浜そごうつちぼとけ展最終日  
    2013年12月27日
  • IMG_16031
    つちぼとけ教室

    高田馬場 生活文化塾つちぼとけ教室

    平成25年12月26日 高田馬場 生活文化塾(ニチリョク)でのつちぼとけ教室です。             来年にむけて念珠をつくりましょう。 ラオス小学校建設募金を持ってきてくださいました。ありがとうございました。
    2013年12月27日
1...16171819
サイト内検索
カテゴリー
水子供養
人形供養
永代供養墓
永代供養
樹木葬
樹木葬

樹木葬

お墓(仏像葬)
お骨仏

お骨仏

相互リンク
  • お寺ネット運営
  • プライバシーポリシー
  • お寺ネット問合せ
  • 掲載希望・相互リンク申込みページ

© お寺ネット.