人生相談や先祖・水子供養など相談例

「家庭」についてのご相談です

 

親に愛されるとゆうこと。
投稿者:@@


親に虐待された人は、自分の子供も知らず知らず虐待してしまうといわれますよね。
自分がそうかも。
でも、親に愛された幸せな子供は自分の子供を愛して明るい家庭を造り、
親に虐待された人は幸せにはなれない。これって不公平じゃないですか?

 

Re:親に愛されるとゆうこと。
投稿者:らっこ


子にとって、親は選べませんから、そういう意味では幸運不運はあると思います。
でも、親に愛されたから自分が必ずしもいい親になれるわけではないと思います。
だから虐待された子が将来同じような親になるというほど、人間は単純ではありません。
そのような傾向が強い、というだけです。
よい親に育てられた人がよい親になると、世間は「親がよかったから」と褒め、虐待親に育てられた人が虐待親になると、世間は「ほら、やっぱり親が悪かったのよ」と貶す。
人は、自分が「こういう人間になろう」と決意したとおりの人間になります。
人は、自分が「こんな人間にしかなれない」と自棄したとおりの人間になります。
むしろ、自分の問題点を自覚している貴女は救いがあるのです。
世の中、確かに好運不運はあります。しかしそれらは常にうつろって定まることがありません。
いいことも悪いことも、同じように我々の人生に分け与えられています。
不公平ではありません。

 

Re:親に愛されるとゆうこと。
投稿者:紅蓮


はじめまして。
> 親に虐待された人は、自分の子供も知らず知らず虐待してしまうといわれますよね。
これは虐待されて育った人達に対する大きな誤解です。
そして、酷い二次被害です。
虐待をする人の中には生育歴に虐待を受けた過去があるケースがあります。しかし、引用した文章の受け取りようによっては、まるで虐待を受けた人が100パーセント虐待をしてしまうと取られかねません。
逆は必ず真ではありません。
子どもは親だけで育つものでは決してありません。
そして子どもは親のコピーではありません。
虐待を受けて育った人達のそのほとんどが大なり小なり
生き辛さを抱えます。しかし、人は社会が育てる育つ生き物でもあります。
自分で自分を育てることもできます。
私は虐待を受けた人達と接する機会が多くありますが、虐待をしています。という人は出会ったことがありません。
みなさん、奇跡のように真直ぐにとても美しい生き方をしています。
どうぞ、この間違った認識を捨てて下さい。

>自分がそうかも。
自分が親に愛されなかったとしても、先に書きましたように
社会が愛してくれます。自分で自分を愛することもできます。

>でも、親に愛された幸せな子供は自分の子供を愛して明るい家庭を造り、とは限りません。

>親に虐待された人は幸せにはなれない。
とも限りません。

>これって不公平じゃないですか?
ちっとも不公平ではないのです。
人は負の体験をプラスの価値を自分で作りだせるのです。
いかに負の体験があったとしても、それをプラスにするのはその人の生き方の知恵です。知恵は自分でつかみ取るのです。
仏教には小欲知足という言葉があります。欲を少なくすると満足を得ます。人の欲というのは限りがありません。
しかし、満たされない体験は、少なく満たされても大きな感動を得ることができます。これも私は美しい生き方だと思っています。
幸福は比べることではありません。
自分自身の中にあるものですし、自分でつくるものです。
幸福は「絶対幸福」が自分の中にあるかないかです。

 

 

サポート方法を御相談させて下さい
投稿者:さくら

母が難病で、医師より余命1年ないと言われています。

娘の私は、少しでも状態が良くなればと、食事は玄米菜食にして、色々調べた上で漢方薬を飲むように、母本人と父に提案しました。(漢方薬は主治医に許可をもらいました)
しかし、母自身、全くそれらに乗り気ではありません。また父も、冗談じゃない白米を食べてなにが悪いと、、加えて、体重を増やすためと油っこい物を食卓に並べ、水も沸騰させれば問題ないと水道水を使う始末です。煙草さえ止めてくれない父に、食事の話しは無駄なのかもしれません。(父には禁煙に向け呼吸器科に行くように薦めていますが、馬耳東風)

母が、腹をくくって、死ぬまでに好きな物を食べ、好きな事ができればそれでいい、というのなら、私も寿命を縮めたとしても、それをサポートしたい。しかし、母は病気が進行して苦しく辛くなることを、また死ぬ事自体をとても恐れています。遊びに行くでも、好きな物を食べるでもなく、ただ何もせず、大事になるのを避けるように鬱々と日々を過ごすのです。

定期的に診てもらっている主治医に調子の悪さを訴えつづけ、しばしば病院に行きたがります。何とかしてくれ、と言わんばかりに。
西洋医学では治せない、何かするとしたら1%の可能性にかけての移植だが、それは医師として薦められない。本人が生き方として望むなら試すが、と言われています。移植は母自身も嫌だと断っています。

母はこれまで、問題が生じた場合、逃げる事で問題を回避して、衝突はせず全てを流してしまう生き方をしてきました。問題に立ち向かって解決しようという生き方はしていません。私は、子供の頃それがとても嫌で、自分は納得いくまで問題に向かって、砕け散って諦めがつくまでやってみる性格です。そうしないと、一生後悔が残るので。ただ、砕け散ると再生も大変です。
ですから今では、母の逃げる生き方も、それでいいのではと尊重できるようになりました。

しかし今、自分の命が掛かった状態で、全ての事から逃げたくて、でも病気から逃げれずに混乱するだけの母に、今回はそれではいけないのではないか、と感じています。何かサポートしたいものの、両親は今も昔も何故か私の話しは全く聞いてくれませんので、どうしようもありません。

私は、病気に良いと言われることは、全部やってみたいんです。小さな事でも。
嫌がる両親に、これは間違った考えなのでしょうか?
私の取るべき道に関し、良いアドバイスがありましたら、お願い致します。

 

Re:サポート方法を御相談させて下さい
投稿者:鳳現

はじめまして。
お母様の事につきましては、大変お悩みのようですのでご返信します。
愛別離苦という言葉があります。生きているものにとって大変悲しい事ですが、誰しもいつかは通る道ですよね?
今、あなたは、お母様に少しでも長く生きていてほしいと、あらゆる延命を考えようとしてお悩みですよね。
今の状態では亡くなられた時に思い悩み苦しむと思いますので語らせていただきます。
人つまり人間界と言うのは苦しみの世界です。苦しみを味わい乗り越え成長(成仏)して行くための世界です。
苦しみをどう乗り越えるのか?あなたに対しては母親に対する執着を無くして下さいということです。
なぜか?たとえば本人が望んでいないのに漢方薬を飲んだりおいしいと思わない食事を亡くなるまで摂取させたりした場合、
母親やあなたは満足があるでしょうか?又、本人の好きなようにさせて亡くなられたとき、あなたは満足でしょうか?
「ああしとけばよかったかも、こうしとけばよかったかも」と亡くなられたときに思い悩むでしょう?
今、現世の人間界より苦のない安楽の世界へ往かれるのですから(寿命を全うした者)温かく見送ってくださいね。
たとえば、臨死体験なんかした方がよく言われますが、一面の花畑…や、すがすがしい風が…など気持ちのよい世界であると聞きませんか?
今よりも良いとこだと思いませんか?(あくまでも寿命の全うに限りますが、病死も同じです)
苦しみや悲しみは人間界に残された者だけが味わうのですよ。
変な話ですが、ごめんなさい。
三途の川の向こうからご先祖様が「来るな、来るなまだ早い」と手を振っていると聞きますが、裏では「まだ、苦しみが足りない精進が足りないからこちらに来るにはまだ早い」
と、手を振っているのではないでしょうか・・・
三途の川の手前で、ご先祖さまに呼ばれたのに、家族の呼びかけで戻ってきたという方もおられますが、ご先祖様が認めるほど苦労をしてこっちに来ていいよとお許し下さったのに、
苦しみの世界にいる家族の呼びかけに引き戻された・・・まだ苦しみを続ける事になる。本人としてはどちらが、幸せなのでしょうね?
人が亡くなる事を素直に受け止めてください、親が見たい子供の顔は笑顔です。今が一番大事じゃないでしょうか?
親子が笑って過ごせる日々が大事ではないでしょうか?
余命が分かっているなら、なおさらではないでしょうか?良い思い出を作る事を優先させてくださいね。
どんなに頑張っても、無理するところに笑顔はでませんよね?
なんだか的外れのような事も書きましたが、お悟り戴ける事を願います。
合掌

 

Re:鳳現様/サポート方法を御相談させて下さい
投稿者:さくら

貴重なアドバイスありがとうございました。
正直まだ、仰るような心持ちになれないでおります。
母を見守りながら何が大切か、考え直そうと思います。
ありがとうございました。

 

Re:サポート方法を御相談させて下さい
投稿者:らっこ

さくらさん、

もうお読みではないかもしれませんが、
子供が親になにかしてやりたいと悶え苦しむことが、
たとえ執着でも、それは貴女が必死で生きている証でもあります。
貴女の命の燃焼が、お母様に微力であっても支えになるかもしれない。

もう駄目だと医者が言っても、それは神仏の言葉ではない。
貴女がそうしたいのなら、貴女の仰るように玉砕してもいいのではないかと思います。
無責任かもしれませんが、私は貴女のお母様に対するひたむきな愛を感じます。

なにが正しくてなにが間違っているか、
正直わかりません。
でも、苦しむお母様にかわって苦しんでいる貴女が救いです。

 

 

子供
投稿者:しゃも

中二の娘の事ですが、言葉遣いが悪く、また気性が荒く家でも扱いかねています。
三人兄弟の真ん中です。
話していてもいつもけんか腰になってしまい、とても疲れます。育て方を間違えたのでしょうか?

 

Re:子供
投稿者:鳳鳳

初めまして、僧です。
子どもの育て方を間違ったなどと思い込まれてはいけません。
子どもは子どもなりに考えを持って生きています、子どもは育てると言うよりも育つのです。
親の言いなりになることが正しいのですか?
子どもと話すとき「こうしなさいああしなさい」と言っていませんか?
「こういう方法がある、ああゆう方法がある」と方法論、経験談を話してみてはどうでしょうか?
お子さんは自我意識がはっきりしているので自分の考えと違うことに腹が立つのでしょう。
自分の子どもという意識を減らし、一人の人間と思って接して下されば、変わるのではないでしょうか。

 

Re:Re:子供
投稿者:しゃも
投稿日時:2005/09/10 23:16:37

お返事ありがとうございます。
育て方というより、愛情不足だったのではなどとも思っていました。
たしかに、彼女なりの考えがあっての反抗なのだと思います。こちらがもう少し余裕を持って接していけるよう努めたいと思います。
鳳鳳さま、ありがとうございました。

 

 

家庭不和について
投稿者:海外

初めてメールさせていただきます。
私は今、妻、子供2人を日本に置いて、海外に単身赴任しています。
相談ですが、7年前に私の両親と共同出資で2世帯住宅を購入し、2年ほど一緒に暮らしていたのですが、
私の夜遊びが理由で、一時期妻、子供が実家へ帰ってしまいました。
私の両親もたいへん心配し、やはり別々に暮らした方がいいと言い、両親が今度は同じ県内1時間ぐらいのところにアパートを借り、出て行ってしまいました。
妻、子供は何回もの説得により、帰って来まして、それ以来、今日に至っており、両親には1ヶ月に1度ぐらいの頻度で会っておりました。
今年の7月の学校夏休みが始まる前に、母親から妻に、夏休み中子供を見てあげるとのお話があったのですが、妻は仕事、子供会等で忙しく、両親の相手もできないと言うことで、断ったのですが、
それから両親が腹を立てたらしく、私たちは必要でないとか、もう、絶縁だ等のことを言っており、妻たちとも音信不通であります。
私も7月の時点で両親に電話をし、直接話したのですが、必要ないのか、絶縁だとのことを言われました。
妻と母親とは今までにも何回もぶつかっておりました。
私の居ない間に問題が起こらなければいいのになあと思い、赴任したわけですが、やはり、そうなってしまいました。
私は一人っ子であり、両親を見なければならないと思っています。
家族も大事ですし、両親のことも気になります。
本来なら、妻、母親が仲直りしてくれるのが一番いいのですが、それはちょっと、難しそうなのです。
このような問題誰にも相談できず、どのように解決していけばいいかわかりません。
来年3月には3人目が生まれるのですが、そのことも言えておりません。
こちらから電話して話をしようと思っているのですが、できかねております。
この先どうすればいいのかお教え願います。
以上

 

家庭不和でしょうか?
投稿者:紅蓮

はじめまして。

海外に出てらして、家庭は日本にあり、妻とあなたの
ご両親が不和なのですね。

これを私は「家庭不和」だとは思いませんでした。家庭とは
あなたにとっては、妻と子とあなたのこと。ご両親は
また別な家庭をお持ちです。

あなたの家庭と親の家庭、双方の間には実は目に見えない境界線があるのです。これは意識しないと引けません。
そしてこの境界線を引きますと、大抵の問題の意味と原因が見えて来ます。そして、解決も早いと思います。

> 私の夜遊びが理由で、一時期妻、子供が実家へ帰ってしまいました。
> 私の両親もたいへん心配し、やはり別々に暮らした方がいいと言い、両親が今度は同じ県内1時間ぐらいのところにアパートを借り、出て行ってしまいました。

まずは、↑のことですが、ここはちょっと首をかしげました。
あなたの夜遊びはあなたの問題ですね。これは改善されたのでしょうか? そして、ご両親との別居とは別の
問題です。夜遊びの問題が同居の問題に「転嫁」され肝心のことを放置はしていないでしょうか。

> 今年の7月の学校夏休みが始まる前に、母親から妻に、
> 夏休み中子供を見てあげるとのお話があったのですが、

この問題は、姑が嫁の生活に侵入しようとして、断られた
のです。必要がないのにサポートをしようとしても
それは「大きなお世話」でお節介になるのです。

境界線を越えたのは、姑になります。

> それから両親が腹を立てたらしく、私たちは必要でないとか、
> もう、絶縁だ等のことを言っており、妻たちとも音信不通であります。

思い通りにならないと腹をたてる・・・子どもと一緒の
感情ですね。放っておいてはどうでしょうか?

もしも、あなたが親の感情をどうにかしたいと思っていると
したら、それはあなたが親の心を侵略しようとしている
ことになります。

境界線を侵略しようとしているのは、あなたです。

> 必要ないのか、絶縁だとのことを言われました。

妻にとって、侵略する義理の父母は必要ないでしょう。
絶縁もお互いにすっきりして良いと思いますよ。

しかし、その脅しのような言葉を吐いて、あなたや妻子の
気持ちに波風をたてる目的があるとすれば、あなたと妻の
心に侵入しようとしているのは、あなたの父母になります。

> 妻と母親とは今までにも何回もぶつかっておりました。
> 私の居ない間に問題が起こらなければいいのになあと思い、
> 赴任したわけですが、やはり、そうなってしまいました。

妻と母親の関係は、彼女達の問題ですね。あなたの問題では
ありません。本来は彼女達がどうにかするべきものです。
その問題をあなたにどにかして欲しい、妻か母親が言うので
あれば、それはあなたの境界線を侵しているのです。

たぶん、あなたの母親はあなたの心、あなたの人格、
あなたの生活に侵入しています。

> 私は一人っ子であり、両親を見なければならないと思っています。

とても偉いです。(⌒-⌒) 「見る」ことの内容をもう少し
考えても良いでしょう。自立しつつ、侵略しあわないで、
お互いに「できること」を「できる時間」に「できる程度」で
するのが良いのではありませんか?

できないことは「できない」で良いのではないでしょうか。

あなたはスーパーマンではありません。人間ですよね?

遠隔操作で海外から、妻と母を心理操作できますか?
できませんよね。心理操作などもできる人もこの世には
いないと思いますよ。まして、大人の人格を持った彼女達
に対して失礼なことです。

もしもそれをあなたがしようとしているとしたら・・・

妻と母親の心理に侵入しようとしているのは、あなたです。

しかし、海外にいるあなたに、母親がなにかして欲しいと
考えているとしてら、それはあなたの母親が、あなたの心を
支配しようとしているのではないでしょうか。

侵略者は母親になります。

もしも、あなたの妻があなたにどうにかして欲しいと考えているとしたら、侵略者は妻になりますね。

人は人を変えることはできません。変えれるのは自分の心と行動、そして未来だけです。

> 家族も大事ですし、

それで良いのではありませんか。家族というのはあなたの妻と子のこと。社会の最小単位は家族です。まずはこの関係を良いものにしてから、外に向かっていくのが良いかと思います。

> 両親のことも気になります。

嫁と諍いをする程元気のある方達です。気にする、それだけで良いのではないでしょうか。この人達の最小の単位の夫婦の関係を大事にし、自分たちの生き方を大事にしていたら、嫁と孫と息子にちょっかいを出すヒマはないはずです。

> 本来なら、妻、母親が仲直りしてくれるのが一番いいのですが、

前段で書きましたけれど、それは彼女達の問題。
あなたが侵略者になってはいけません。

> それはちょっと、難しそうなのです。

放って置きなさい。本人達がそうしたいと思った時になんとかするべき問題です。

> このような問題誰にも相談できず、どのように解決していけばいいかわかりません。

繰り返しになりますが、解決は本人同士がそうしたい「時」に努力するでしょう。これはあなたの問題ではありません。

> 来年3月には3人目が生まれるのですが、そのことも言えておりません。

出産は誰の問題でしょうか? あなたと妻の問題であり、
喜ばしいことですね。言う言わないを気づかう必要が
あるでしょうか? 手助けを依頼するとしたら言う必要は
あるでしょうけれど、そうでなければ敢えて言わなくても
いずれは気づくでしょう。

> こちらから電話して話をしようと思っているのですが、できかねております。

まさか、出産をするのに、あなたのご両親の承認が必要なのでしょうか。もしも、その承認をしないで
出産をしたとして、それに苦情を言うのであれば、言う人が間違っています。それがあなたの母親だと
したら・・・。
それはあなたの母親が、あなたの家庭生活に侵入しようとしたことになります。
どうでしょうか?
境界線、少しは理解できましたか?
あなたはたぶん、長いこと親の侵略を受けて来ました。
私の推測ですから、間違っていたらごめんなさい。
侵略されたことも意識していなかったでしょう。でも
実はその侵略のおかげで、とても苦しい思いをして来たのではないでしょうか。
そして、結婚をしてもその生活にまで侵入され、それが妻と子まで巻き込んでしまった。恐いのは、海外に行ってまで侵略されそうになっている。言いすぎていたら申し訳ないです。

境界線、これを意識してみて下さい。これで大抵の問題は明確になります。苦しまなくても良いことを抱えないでも良いのです。

 

 

息子について。
投稿者:真魚

小学校4年生の息子が不登校になってしまいました。
小さいころから臆病で学校に上がってからは良くいじめにあい、泣きながら家に帰ってくることもしばしばでした。
学校にはその都度、対処してもらってはいたのですが、いじめもエスカレート、首をしめられたり、わなをかけられたり、散々な目にあってきました。
今年の5月の末頃、上級生にコンビニで万引を強要され、それが元で学校にいけなくなり、以来、もう学校なんて真っ平と夏休みが終わっても学校には行っておりません。
性格的な弱さのせいかとなんとか励ましてはきたのですが親の励ましも限界を感じております。
児童相談所やフリースクールなどいろいろと相談もするのですがなかなか家の子のケースに対応できるところがなく、またお金もかかるという状態で結局ひとりで日中過ごしており、
このままいったらひきこもりだなと暗澹たる思いです。
学校に行ってないだけで普段はどこにでもいる小学生に見えます。が、どうやら彼は見鬼のようなのです。
つまり見えざるものが見える子。異常なほどの怖がりはこのせいかと思うと腑に落ちるのです。
見えてはいけないものが見えるのだと訴える息子になすすべのない母です。
どうしたら良いのか、本当に悩んでおります。

 

Re:息子について。
投稿者:知恩院の檀家

見鬼とは難しい言葉ですね。
今でこそ陰陽師はやりで知られていますが
その言葉は辞書にもないような言葉です。
それでは皆様にわかりません。
鬼=幽霊、つまり幽霊が見えると言うことですね?
別の意味ですか?
もう少しどういう状況か書かれた方が良いかもしれません。
それと現在何か対策はとっていますか?
もし、他の人がアドバイスしないようなら、
後ほどまた書きます。

 

Re:息子について。
投稿者:だんだん

>こんばんは

小学校4年生の息子が不登校になってしまいました。
> 小さいころから臆病で学校に上がってからは良くいじめにあい、泣きながら家に帰ってくることもしばしばでした。
> 学校にはその都度、対処してもらってはいたのですが、いじめもエスカレート、首をしめられたり、わなをかけられたり、散々な目にあってきました。

多分ですが対処の方法がすぐにでないのは、「広汎性発達障害」の可能性が考えられます。
かく都道府県にある教育センターや児相でも心理担当の方に相談された事はありますでしょうか?

「発達障害」の勉強をしていない先生からは、「親の躾」の問題ですまされてしまいますが、
あくまでも障害ですので、責任をあまり感じないでください。
それよりも、発達障害関係のHPをご覧になる方が
参考になると思います。

今年の5月の末頃、上級生にコンビニで万引を強要され、それが元で学校にいけなくなり、以来、もう学校なんて真っ平と夏休みが終わっても学校には行っておりません。
> 性格的な弱さのせいかとなんとか励ましてはきたのですが親の励ましも限界を感じております。

善悪の区別がつかず人の言いなりになる特徴は「アスペルガー症候群」の可能性が高いです。心身療育センター、あるいは小児心理内科の診察をおすすめします。
この障害は、地域によってはいろいろ誤解があります。
当方の地域では「話すと移る。」などと言う、21世紀の世の中ですが正しい知識が浸透せず、
全て家庭の躾にされる悔しい思いを、私の家の何度も味わってます。

> 児童相談所やフリースクールなどいろいろと相談もするのですがなかなか家の子のケースに対応できるところがなく、またお金もかかるという状態で結局ひとりで日中過ごしており、
> このままいったらひきこもりだなと暗澹たる思いです。

基本的に発達障害と引きこもりは似て非なるものです。
ここらは一度診察をうけたほうが良いと思います。

> 学校に行ってないだけで普段はどこにでもいる小学生に見えます。が、どうやら彼は見鬼のようなのです。
> つまり見えざるものが見える子。異常なほどの怖がりはこのせいかと思うと腑に落ちるのです。
> 見えてはいけないものが見えるのだと訴える息子になすすべのない母です。

人によっては、花火の音がロケットの打ち上げのように聞こえるように、ある特定の五感が異常に過敏になります。
その子の得て不得手のバランスがバラバラですので、WISKⅢなどの知能検査を受けられてその子の
得意分野をのばして挙げればいいと思います。

今は県などでは、学校の「待機期間」を設定してるところもありますので、
無理せず興味のある事から手をつければどうでしょうか?

ちなみに当方の息子は、イメージの欠落があり体育の団体競技に参加できません。
体育の成績は「1」あるいは「2」というのが現実です。得意の理科、社会、数学で高得点を取ります。
理解のない地域では、何の配慮もありません。
それでも子供には、体育は見学でいいからと逃げ場所をつくっています。

どうしたら良いのか、本当に悩んでおります。

子供さんの学校内での逃げ場所を、養護の先生とう相談されたらどうでしょうか?

 

Re:息子について。
投稿者:鳳鳳

家の手伝いをどんどんさせてみてはどうですか?掃除・洗濯・料理の手伝い。親とのかかわりが必要なのではないでしょうか、役に立つ自分と言うものを自覚させてあげて下さい。自信が付いてくると思いますよ。(ありがとう、助かるわ)感謝の言葉をかけてあげること。かけてあげられる状況を作ること。
学校行かないからといって、すべてが終わりではありません。そういう事を行いながら、担任との話し合いを行い+児童相談所などとの連携をお勧めします。

 

Re:息子について。
投稿者:真魚

皆様から暖かいご助言を多数いただき、感謝に絶えません。
先日児童相談所で息子のWISKⅢによる結果を聞きやはり発達機能障害の疑いがあること、現状のままでは登校復帰が難しいことなどいろいろと整理して考えることができるようになりました。
見鬼なる言葉にについては読書を趣味とする母の梅原猛か夢枕獏か京極夏彦あたりの薀蓄豊かな著作にあった言葉を借用したように思います。辞書にも載っていない言葉だとは知りませんでした。
見えざるものが見えるつまり霊が見えるのは本当のようです。赤ん坊のころから良く泣く子でしたが理由がまったく判らず、戸惑うことが良くありました。
3歳くらいまで言葉を話せなかったのですが何もないところを指差したり、話すようになってからは何かいるから怖いとさかんに、やっぱり泣いて訴えるのでした。
今はあの木の上に幽霊くんがいるねとか兵隊さんが足が痛いってとか突然言い出すことがあります。車で走っているときにこのトンネルはヤバイよとか、幽霊さんが神社にはいれないのはなぜとか数え上げればきりがありません。
ヒトが自分に悪意を向けることに非常に敏感なところもあります。学校に行かない小学生の居場所を探して、今日も奮闘することになります。いろんなご意見、いただけたらと思います。
引き続き宜しくお願い申し上げます。

 

Re:Re:息子について。
投稿者:勝運寺山主

真魚様へ
発達機能障害の診断についてですが日本での診断の方法については
拙僧は疑問を感じています外科的医療に関しては確かに先端技術を
持っていますが心的医療の分野では海外の後進国より遅れています
約二十年は遅れていると言われております。
今の日本の医療制度が招いた悲劇です。
拙僧は長く(現在もですが)ハワイにおいて
布教活動をしておりましたが良く医療施設に招かれ
法話をしたり医療従事者とミーティングをしたりしていましたが
どのドクターやナースも言っていた事です。事実日本より研修の為
渡米された先生が帰国されない例は山ほど有ります
ハワイでは発達機能障害の診断を受けるため渡米された親子をたくさん見てきました
公立の学校の教師の質も高く初歩的な発達機能障害の見分け方は
知っていました。そして、発達機能障害児童に対しても差別無く
子供に対しています。どこかの国の教師とは大きく違います。
排他と言う事はしないのです。
発達機能障害に関しては程度に合わせて薬の種類が有ります。
良い医者を探して診療を受けることをお勧めします。
見鬼について
このメールを書いている拙僧も見鬼です。
また、同じように発達機能障害を相談所では疑われました。
精神病院での検査も受けさせられた経験も有ります。
見鬼の子供に対してはWISKⅢなどは役にたちません。
なぜなら、相手の意思が手に取るようにわかる為不愉快になり
まともに答えません。事実、拙僧が子供の時体験をしております。
知能指数に関しては人にもよりますが低くは無いはずですよ。
むしろ、有る部分に関しては頭出して指数が高い場合が多いのです。
過去の例を挙げますとアインシュタイン博士などが良い例です。
あまり、気にしない事、子供と向き合う良い機会とお考え下さい。
親が焦らない事が一番です。勉強の事ですが出来るならば
家庭教師を付けてあげる事をお勧めします。
親が教えると言うのは基本的に不可能に近いです。
お互いの甘えによる所が邪魔をします。
他人の方が良く物事を素直に受け止めます。
あせらないで、待つことを覚えてください。
親御さんも子供と一緒に勉強ですよ。
拙僧が言えるのは以上のような事しかいえませんが参考になりますでしょうか

 

Re:勝運寺山主様
投稿者:真魚

ご助言ありがとうございました。
大変驚くと共に心強い思いがいたします。
私は全く霊の気配すら感じることのできない人間なのでわが息子のこの能力、不思議でなりません。
ただ、あまりにも苦しむ姿が痛ましく、
何とかしてやりたいけれどまず信じてもらえる相手がなく、
対処の方法も見つかりませんでした。
学校については今までのことを考えると登校などとてもさせる気にもならず、
かといってひとりにさせておくことはどうにも不安です。
実は母子家庭の一人っ子なので私が仕事に行ってしまうと彼は日中ひとりで家にいるのです。
その状況を何とかすべく、彼の居場所を確保したいがためにあちこちあたっては見るのですが、
今のところ悪あがきに過ぎない。日本の教育行政の懐の浅さを身にしみる思いで感じております。
その能力に応じた教育を施してくれるはずの憲法を持つ日本のこれが実態かと砂を噛む思いです。
ハワイに行けたらと思います。何とかしてやりたいと思います。
しかしこの親にできることはあまりにも少ない。情けないです。
彼は今日もまたひとりで過ごすことになります。学校では遠足の日です。
その光景がみえて頭が痛いそうです。
この子がこの子らしく生きれる場所があるでしょうか。
今一度、見鬼なる能力についてご助言いただければと願っております。

 

Re:Re:勝運寺山主様
投稿者:

こんばんは

私はアメリカの東部に滞在し、最近帰国したものです。
日本と違い州によってそれぞれ教育内容が違うのでアメリカが全て良いという考えはまずやめて下さい。
このような障害に対して良い対応をしてくれるのは、私立の良き学校の話です。一般的には個人の権利を尊重する国なので、
生活面に関しては、ノータッチです。

全て自己責任の国なので、諸手を挙げて賛成はどうかな?と思われます。

この国の怖い所を言いますと、成果主義です。
成功の見込みの無い者は、障害者でも平気で切り捨てます。
結果がないと次年度の予算に反映するのが大きな理由です。

医学関係では移植手術などは順番では無く、成功の見込みがあるか無いかで判断します。
現在遅れているとご指摘を受けてるJAPANの関係者です。

ただしあちらの制度のよさもいろいろありますが、ハッピードラックといっては薬漬けにする
対応には私自身は、疑問をもってます。

宗教的なことはわかりませんし、診察もしていないので彼の行動に関しては、
何もいえません。
ただ全ての医療関係者が賛同していると言われるご発言は、いかがなものかと思います。
身体の技術に関しては日本より、アメリカの方がはるかに上です。
これは残念ながら戦争によって、手術をする機会が非常に多いからです。

何事も経験とはいいますが、それが良いことか悪い事かは私には何とも言えません。

> それとWISKに関してこれは数値にかなりバラつきがあります。
これは数値に関してを調べるよりも、その子のその時の状況や対応などそのものに関しての関わり方が重要なのであって、
IQが150あろうと70であろうと数値はあまり重視していません。
年齢や場所によって(プラス・マイナス10前後の変化があります。)数値はかわりますので>あまりご心配の無いように。
ただ言語性、動作性の数値の差があまりにも極端な場合が少し療育に関わる方がいいかと思います。

どちらかと言えば養護学校の教育相談に行かれる方が、いいかもしれません。
それも早いうちが良いと思われます。
国に予算が無いので、養護関係もかなり緊縮財政となっていますので、相談員の数も年々減少してます。
そこで、何か良い答えがあるといいと思いますが・・・

「見鬼」に関しては、本人を診察していないので無責任なことが言えません。
この事こそこのHPの関係者に納得のいくお答えがくることを願うばかりです。

他国に住んでるわけではありません。本国で良い方向が見つかる事を願います。

PS
知人では、「○産○」のかたにお願いして今は良き方向に言ってる話を聞いた事があります。

 

Re:Re:Re:勝運寺山主様
投稿者:勝運寺山主
投稿日時:2005/10/02 06:44:15

共様へ
ご指摘の点、ごもっともと思います。共様は医療従事者との事
大変心強いかぎりです。拙僧の言わんとした事の根幹には
医療事故における医師の責任へのモラルの少なさが有ります。(一部の方だけと思いますが)
医療事故を起こした医師が他県へ行き医療に従事してまた同じように医療事故を起こす
というケースを拙僧は多々見てきています。
研修医時代は内科しか診療してない医師が美容外科を開業し施術をしているケースなど
疑問がわくことが有ります。また、よほどのことが無いと
医師免許は剥奪されません。どうしてですか?
医師ならば人を死なせても御免なさいですむのです。
どうしてですか?交通事故で人を死なせると刑務所へ行かなければ成りません。
さして、大差はないことです。医療事故も交通事故も同じだと思いますが?
医師免許は一度取ると自分が返納もしくは死亡しない限り免許が有効である
おかしな話ですね、共様のようにまじめな方も多い中にまぎれて
不真面目な医師不適格者も居るのも事実です。
患者側の家族の持って行き場の無い声を多く耳にします。
ご存知ですか。患者が生きている時は唯一医者が頼りですから
家族は医師の言う事には従わざるおえないのです。
家族は医師に対して疑問が有っても聞けないという環境が有る。
このような事がいろいろと重なり出てきた言葉です。
なにとぞご容赦願いたくお願い申し上げます。
共様の益々の御研鑽を心よりお祈り申し上げます。
今後ともよろしくご指導のほどお願い申し上げます。

 

真魚様
投稿者:宥心

息子さん、本当は遠足に行きたかったのかもしれませんね。
なんとも切ない思いが伝わってくるようで胸が痛みます。
実をいいますと、私も真魚さんと同じように「見えざるものが見える子」の母親です。
「見鬼」と言ってしまえば、字の如く恐ろしげに感じますね。「霊感」といったほうが判りやすいでしょうか。
人は誰しも「霊感」というものを持っていると思います。簡単に言えば良く虫の知らせを聞いただとか、事故に遭いそうで間一髪逃れたとか、何だか閃いたなど、そういうものも霊感と呼ばれるものの一つであると思います。
大体の人が、そういう部分が潜在的に眠っていたりするのでしょうが、息子さんはその部分が発達していて自覚があるという事だと思います。
表に出ているかそうでないかの違いではないでしょうか。子供それぞれに絵や音楽に秀でている子がいるのと同じで、息子さんはそういう感の部分が人より優れているんだけなんだと捉えてみてはいかがでしょうか。
ですが、現実的に感受性が強いと人の心やいろいろなものに影響を受けやすいですし、そういうものは自分の意志に反して勝手に飛び込んできますから、息子さんは訳も判らず辛いし苦しいでしょうね。
学校という場所のように沢山の人がいれば尚更しんどいでしょうが、結局はそういう子供さんは何処に行っても同じ事の繰り返しになってしまいます。厳しい言い方をすれば慣れていくしかないんですね。
大変ですけど・・  私の息子も入学早々学校へ行く事が苦しくなりました。ですが、学校でしか学べない事もあり、子供社会で揉まれ強くなって欲しいという思いから泣く子を叩いてでも連れて行きました。鬼のような母親ですね・・。いまだにお友達との関わりが苦手で、必要以上に過敏ですよ。
勉強もついていけない部分もあります。
ですが、息子さんもそうですが、その子にしかない良さと言うのもありますから、ボツボツとゆっくりペースで焦らずに見守る事が大切であろうと思いますよ。

 

Re:Re:勝運寺山主様
投稿者:勝運寺山主

真魚様へ
見鬼についてですが、能力として考えるのであれば多種にわたります
居ながらにして遠くの状況を把握する力、(千里眼)
予知をする能力、霊を感じる能力、など多岐にわたります。
がこれはすべて己の肉体より魂を離脱させる事が出来る為起こる
現象です。子供の頃はまだ、コントロールが難しいのですが、年齢と共に徐々に減少し始めます。
心配しないで下さい。
共様が大変善い返答をくれています。養護学校の教員に相談すると言うのは
確かに的をえているように思います。共様の言われるとうり
一概にアメリカがよいかと言えばそうでもないのは事実です。
日本の中でもすばらしい方々はたくさん居られると思います。
地道に探してみてください。ハワイに関しては州の標語として
フレンドシップと言う言葉を掲げています。多国籍人種の坩堝
ですしハワイ人自体が迫害の経験を持つ為人に優しい州なのです。
焦らないでください。日本も変わってきていますので
国内でも良い方法が有ると思います。
共様へ
貴重なご意見ありがとうございます。
貴方の書かれたことは大変重要な事だと思います
拙僧も100%ハワイが良いとは思いません。
拙僧の説明不足のために勘違いされたと思います
諸外国においてはすべて自己責任が付いて回るのです。
すなわち、医療費についてもそうですので莫大な費用がかかります。
拙僧の関係した人々は偶然にも優れた人物が多かったようにも思います。
学校に関しては拙僧の子供は公立の学校へ行っておりましたのであくまでも
ハワイ州の公立学校の話です。しかし、中にはお粗末な学校も確かにありました
何かと自己責任が付いて回るのです。苦労しました。
日本にも良い所はたくさん有ります。拙僧も日本は母国であり
大好きです。真魚様へ見鬼については上記に書いたとおりです。
焦らないでください。

 

Re:息子について。
投稿者:真魚

ご回答くださいました皆様へ、感謝を込めて。

だんだん様へ
真摯なるご回答ありがとうございました。
息子も担任、養護の先生-児童相談所-精神科診療というコースをたどり、どうやら障害児であるらしいとようやく認識できた次第です。少しだけ、進むべき道筋が見えてきたような気がしております。

宥心様へ
私だけではないのだと心強い思いをいただきました。
鬼のような母親などとご自身を責められませんように。
私は自分の息子が大好きです。だから余計に切なく、この子のペースで生きれる居場所を探してあげたい。今はその一念なのです。

勝運寺山主様
共 様
お二人の白熱の論戦、プリントアウトして何度も読み返しております。
まるでJ・ケラーマンの小説の登場人物になったかのような気になりました。顰蹙だったらごめんなさい。ひとつ確信できたことがあります。これは息子からのお母さんもっと勉強しろというメッセージなのだなと。

養護学校も実はWISKの結果を受け、面接に行きました。総合値で70を切っておりますが養護学校に入るには知能が高すぎ?普通の小学校では欠落したものが大きいというポジションにいる子のようです。
どちらからも来るなと言われている様でどっぷりと落ち込み、児童相談所のスタッフに励まされているところです。
精神科も受診してみたのですが老人専門医だったり、薬ばかり大量に出す医者だったりで結局あまり納得のいく診察を受けられずにいます。
共様が児童精神医療の専門医でおられるならば即刻出かけ、診察を仰ぎたいところです。
「○産○」が何の事やらさっぱりわからないのが残念です。
余談ではありますが私は大学生の時、風邪かと思って近所の開業医にかかり、HB肝炎と診断されました。移され、移る病気というのがなんともショックで、ノイローゼになり、大学を中退して実家に戻り、大学病院にかかったところ、誤診でしょうとあっさり言われた経験があります。以後、あまり医者の言うことを信用しなくなったわけですが子供のことになると、まして目には見えない精神の障害ならばなおさら、身近にいる人間の判断と対処が大切なのだなと痛感する現在です。
お二方のご意見、いろんな意味でたいへん参考になりました。深謝いたします。

定家様へ
すてきなおまじないをありがとう・・・息子の言葉です。
彼は「ボクの大すきがみんな」を枕詞にとなえています。
イガイガする気分が落ち着くそうです。すごい!

本当はまだまだご意見をいただきたいところです。
とても良い経験をさせていただきました。
管理人様にも心より御礼申し上げます。

 

Re:Re:息子について。
投稿者:
投稿日時:2005/10/10 22:08:21

> こんばんは

> 勝運寺山主様
>  共 様
> お二人の白熱の論戦、プリントアウトして何度も読み返しております。
> まるでJ・ケラーマンの小説の登場人物になったかのような気になりました。顰蹙だったらごめんなさい。ひとつ確信できたことがあります。これは息子からのお母さんもっと勉強しろというメッセージなのだなと。
>
自分はたいした事をいったつもりはないのですが、感謝していただきありがとうございます。

> 養護学校も実はWISKの結果を受け、面接に行きました。総合値で70を切っておりますが養護学校に入るには知能が高すぎ?普通の小学校では欠落したものが大きいというポジションにいる子のようです。
> どちらからも来るなと言われている様でどっぷりと落ち込み、児童相談所のスタッフに励まされているところです。

特殊学級への道はどうなのでしょうか?最近では、籍は特殊で通常との往復でスクールサポーターが手助けする方法が通常になってるはずですが?

> 精神科も受診してみたのですが老人専門医だったり、薬ばかり大量に出す医者だったりで結局あまり納得のいく診察を受けられずにいます。

小児心療内科か心身障害医療福祉センターなどはないですか?
こちらの方が子供専門なので、薬は余りださないと思いますが?

> 共様が児童精神医療の専門医でおられるならば即刻出かけ、診察を仰ぎたいところです。

ありがとうございます。私程度の者はいくらでもいらっしゃると思いますよ。

> 「○産○」が何の事やらさっぱりわからないのが残念です。
これは、「共○党」の事です。政治的なことなのでここで記入していいのかわかりませんので・・・。
ただこの関係の人は、福祉に関しては熱心です。
ここの先生に相談して、良き方向に行った話も何人からか聞いてます。
ただここで、このようなことを書いていいのか、わかりませんが?
>
余談ではありますが私は大学生の時、風邪かと思って近所の開業医にかかり、HB肝炎と診断されました。
どの病気でも重いと感じた時にはセカンドオピニオンを受けてください。
まして重要な病気の場合「要精密」で紹介状を書かないのもどうかと思います。

少しでも良き方向にすすめるように、お祈りします。

 

 

母親を許すことが出来ません
投稿者:いわこ

はじめまして。
私は現在九ヶ月の妊婦です。今のところ主人とも、
その家族とも、うまくいっていますし、恵まれた
環境にありとても幸せです。
しかし、私の心は
いつも孤独で、それでいて他人と関わるのが怖い、
本音で話せる友達も一人もいません。
原因はおそらく私の母親のトラウマかと
考えています。
しかし、
だからといって母親のせいにばかりしたところで
何の解決にもならないですし、自分自身で自分を
克服できなかっただけ、とも思うのです。
昔、母親にされた仕打ちを何度も思い出しては
「私はあんな母親にはならない」と思い、
悔しさや悲しさで涙を流すだけです。
忘れたくても、ふとした時に思い出され、
絶望的な気分になります。
母親に虐待されていたわけではなく、ただその
冷たい仕打ちに、私は甘え下手な子供に。
母にはとても感謝している反面、私をこうさせたのは
あの母親だという恨みの気持ちもどうしても
消えないのです。どうしたら恨みの気持ちを
なくす事ができますか?
今は、外面的には母親ともうまくやっております。
何か、お言葉を頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。

 

Re:母親を許すことが出来ません
投稿者:らっこ

お母様を恨んでも憎んでも、貴女は罰せられるわけじゃありません。
そういう感情は、人間ですから程度の差こそあれ、誰でも持っています。
でも、それにこだわりすぎないことが肝心だと思います。
「あんなお母さんだけど許そう、だって許さないと私はよくない人間になってしまうから。」
そう思って無理に許そうとしても、出来るものではないでしょう。
無理していい人になろうとしない。しかし深刻になり過ぎないことです。
「私、お母さんのこういうところ大嫌い、でもちょっとだけどいいところもあったな。」
せめて、こういうふうに少し方向転換してみましょう。

私の友人ですが、ずっとずっと母親との確執で苦しんでいた人がいました。
彼女はしかし、今は穏やかで幸せな家庭を築いています。
彼女は散々愚痴はこぼしたけど、でも、一生懸命子供を慈しんで育てているうちに、いつのまにか確執から解放され、
母親のことにこだわらなくなりました。

気障な言い方ですが、愛がすべての救いです。
貴女が、これから生まれてくる赤ちゃんを、ただかわいい、愛しい、の一心で育てていれば、
揺らぐことのない幸福を感じるときが来ます。

 

Re:母親を許すことが出来ません
投稿者:蓮華

少し違った視点から考えてみましょう。
例えば、自己中心的な母親に子供が三人いたとします。
その三人の子供が全てトラウマを抱えて、心の中で母を恨み、「自分がこうなったのは母親のせいだ」と思うでしょうか?
三人共が心の傷を引きずって、それぞれ同じような苦しみの人生を送るのでしょうか?
中には「こういう母親でも、世界にひとりしかいない尊い存在。」と思って母親を大切に思う子供はいないでしょうか?
或いは、母親の自分勝手な言動を反面教師にして、相手を思いやる大切さを学ぶ子供はいないでしょうか?

自分の心の主は、あくまでも自分自身なのですね。
例え貴女の仰るようにお母様のせいで心にトラウマ感じ、傷が癒えずにいつまでも苦しんでいらっしゃるとしても、お母様だけにその原因を押し付けるのは間違っているように思うのですよ。
自分の中にも傷付きやすい、トラウマを受けやすい要素があった、という事ではないでしょうか。
そう言うふうに、「相手だけが悪い」と思わないで、「自分の中にも原因がある」と考えてみる事ができれば、お母様への恨み辛みも少しは軽減されるかもしれません。

ここまで読まれて、貴女はきっと心の中で不満が渦巻いていらっしゃるかもしれませんね。
でもね、考えて頂きたいのですが、今の貴女にとって一番大切なのは、貴女の心に平安を取り戻し素敵な母親になる事ですね。
その為に、過去の嫌な思いを引きずるのではなく、寧ろそれを成長の糧にして乗り越えて頂きたいのです。

「子を持って知る親の心」といいます。
貴女も近々母親になられるとのこと、おめでとうございます。
赤ちゃんを育てていく中で、きっとお母様の気持ちも少しずつ解って来るかも知れません。
相手の気持ちを思いやる事ができれば、自然にお母様への恨みも消えてゆくでしょう。
無理に許そうと思わないで、自然に任せていれば良いと思いますよ。

無事に元気な赤ちゃんをご出産されますように、心から祈っております。
お身体には充分気をつけて下さいね。

 

Re:母親を許すことが出来ません
投稿者:春風さらら

いわこさんへ

はじめまして、こんばんは・・・!

他の皆様から、素晴らしいお言葉を頂戴なさっておられるようなので、
遠慮しようかとも思ったんですが、私からも一言・・・!

たとへ親でも、人間。
完璧に出来た人間なんて存在しないですよね。
あなたのお母様が、あなたにとって、100点満点のいいお母様ではなかった。
20~30点ぐらいかな???

そういう子育てしかお出来にならなかった。
ご自分の人生の「子供を健やかに育てる!」という課題に、
良い点をお取りになることが出来ず失敗なさった、かわいそうな人でもある訳です。

ここで、いわこさんに一言!

「恨み心で、恨みは溶けない。溶かすものは何か?

それは、愛の心です。」

欠点だらけのお母様でも、何か良いところも、少なからずあったのでは?
それを、今日、思い出してみて、お母さんを回想してみましょう。

ちょっぴりでも、お母様を見る目が、あなたの中で変化するかもしれません。

心をゆったり持って、あせらず・あわてず、お腹の赤ちゃんを育み、
いい妊娠期間を過ごされてください。

 

Re:母親を許すことが出来ません
投稿者:紅蓮

はじめまして。

いま、妊娠9ヶ月とのこと。どうぞ大事にして下さい。
はじめての妊娠で、すこしばかり不安が先にたっては
いないでしょうか。書込みを拝見した限りでは、とても
後ろ向きな感じを受けました。

もちろんそれは良くあることですから、そのようなお気持ちを
妊婦さんの相談機関、保健所や保健婦さんに相談してみては
どうでしょうか。きっと良いヒントが得られると思います。

あなたは聰明な方のようにお見受けしました。たぶん、
あなたの感じた母親に対する感情は正しいものでしょう。
そして、それをどう整理したら良いかもご自分で解って
らっしゃると思いました。

どうぞ、ご自分の感情を否定しないで下さい。憎い気持ちは
あっても仕方が無いのです。「毒になる親」という本が
あります。これに当てはまるとすれば、あなたが母親に
感じたように、毒な親かもしれません。

心の整理は、憎い気持ちをどう昇華と消化するかです。
私達は親に育てて貰えなかったものを、自分で育てることが
できます。親だけが子供を育てる全てではありませんね。
社会に目を向ければ得られますし、自分で気づきがあって、そこから
また自分に取り入れて、自分を大きく育てられるのです。

つまり、今回のあなたの思いは、実はマイナスではありません。
良い意味で、気づきのスタートラインかもしれないですね。
その気づきをどう生かすか、あなたはあなたの人生を
デザインし描き、楽しむことができます。

親は踏み台でも良いでしょう。そして、反面教師として、
大いに役立ちます。あなたが嫌だったことをしないで、
これからの子育てに生かせれば、それはもうあなたの回復と
して、とても価値があるでしょう。

私は子育てこそがこの世で一番楽しい仕事だと思います。
どうかこれから産まれてくる子供さんと楽しい日々を
過ごして下さい。

 

 

旦那と義父母との確執
投稿者:みるく

こんにちわ・・。本当に悩んでいてご相談させていただきたく、書き込みさせていただいます。
私は結婚三年。去年2月義父が脳梗塞で半身不随になり、10月より完全同居をしています。
同居したてのときは、上手くいっていたんです・・。私も旦那も。色々義母の行動や言動にイライラすることはありましたが、聞き流せる程度のもの。
でも、やはり他人同士・・。話がかみ合わなくなったり、義母に嫌味言われたりと、そのうち一緒に食事もとらなくなりました。そのほうが気が楽だと思ったからです・・。
でもそれだけならまた、普通ですよね・。嫁姑上手く行かないのは世間一般のこと。お互い少しずつ気を使いながら生活していくものだと思うからです。

ですが家の場合は、旦那と両親の確執が大きいんです・。これは昔からだそうです。でも私と家庭を持ち、実家を離れた分、旦那も義父母との距離が出来、気持ちも少しはまぎれたらしいんです・・。

でも今回義父が倒れたため、余儀なく同居。長男もいるのですが、就職もせずフリーター(30歳)で・・・、もし就職することになると、転勤が多くなるとのことで俺は見ない。の一言で私達次男夫婦が同居になったんです・・。

なぜ確執があるのに同居・??と思うでしょうけれど、この時点ではまだ憎しみはなかったようです。少なからず旦那には情はありました。。ですが一緒に生活するようになりますます深まり、家の中はいいつもギクシャクしてます。

確執の理由はいろいろあるのですが長くなるので・・。
旦那は舅の顔も見たくない。舅がお帰りと言うだけで、もうイライラし、返事もしません。もちろん舅が具合をわるくしても、ふー・・・んの一言。そのまま入院すればいい。
親じゃない。同居人。いなくなればいい。と。。。

姑も同様。だから一緒に食事しようと思い旦那に言ってもやだ。食わない。と言います。一緒に食べても何の会話もなし。
私がいるからまだ少し義父も義母も話をしますが、義父母も旦那には話しかけません。
旦那が何を考えてるのか、旦那がなぜココまで心を閉ざしてるのか、わかってないんです。

分かろうともしません。息子の事が分からない、知りたいけれど聞けない、だから私に聞いてきます。どう考えてるのか。でも旦那の本心を私は言えないです、きっと義母も義父も悲しみます。だから一度腹を割り、分かり合えばと旦那に言いますが、そのたびに喧嘩。わかってほしいとも思わないし、分からせても今更遅いと。。

皆さんならこのような状態で一緒に生活を共にするのはそうですか・・?本当にこのままで生活する事がいいことなのでしょうか。。先々不安です・温かみもない家庭。。このまま同居生活は可能なのでしょうか・・・・?長々すいません・・。
どうぞご意見の程よろしくお願いいたします。

 

Re:旦那と義父母との確執
投稿者:匿名希望

正直、拝見させてもらい、ご主人に腹がたちます。
理由がどうであれ、逃げてばかりいるという印象が私には、感じました。
嫁である、貴方の事を考えたらきちんとケジメをつけるべきです。
頑なに、閉ざしているご主人の事は、ご両親も心当たりが、本当ないのでしょうか?

お子さんは、おみえにないのでしょうか?
もし、これからの事を考えても、今の環境は良くありません。
何方か、第三者の方に入ってもらって、話をされたほうが、良いと私個人の意見です。
話はしたくないでは、先は進む事が出来ません。
ご主人のお兄さんはいかがでしょうか?
あなたお一人で、考え込まないで下さい。
あくまでも、この問題は、ご両親、ご主人の問題なのですから・・・

 

Re:Re:旦那と義父母との確執
投稿者:みるく
投稿日時:2005/08/11 22:40:24

早々のご返事本当にありがとうございます・・。
私達夫婦にはまだ子供はいません。結婚三年になり去年から不妊治療を始めようとしていたのですが、義父が倒れてしまい治療もままならず、今年に入りやっと治療を始めたところです・・。本当は不妊治療だけで気持ちが一杯です・・。
長男と旦那との仲ですが、悪いんです。原因は性格があまりに違いすぎるからでしょうか・・。長男は今年で30歳。今まで就職したこともなく、自由奔放。一方旦那は高校卒業してすぐに就職。家にも月3万入れていました。長男は一度も入れたことはありません。親が次男からしか取らないのどうかとも思うにですが・・
旦那がどうして義父の事を嫌っているのかは、旦那が6歳のときから義父が宗教をやっていたことも関係しています。平日もちろん家にはいなく、休日はお祈り、正月も三が日宗教。息子達と楽しく過ごしたなどということはまるでなかったらしいです。ワンマンでいつも義母をばかにしていたらしく、宗教の関係で
病院の薬は飲ませなかったらしいです。何でも自分でやってきた人だったらしいです・・。そもそも倒れたのも、血圧が200をこしてるのにも関わらず、宗教に入っているから絶対に自分は病気にならないという自身があったのです。でも現実血圧のせいで倒れたんです。  旦那は一生許さないと言ってます・。人間的に嫌いだし、義父に何も言えずにほっといた、
義母のことも良く思っていません。 でも私がこのうちに入ることでもしかしたらこの家族がまとまるかもしれないという期待もあったらしいんですよね・・。でも私もわがままなのか、どうしても姑に言われた事が引っかかり。許すことが出来ません。
いやなことがあると態度や顔に出るのです。。 結局嫁に面倒見てもらうことは当たり前だといわれました・・。  私はどこまで我慢すればいのかわかりません・・。旦那は今義父の経営していた自営の会社をついで仕事してます。私ももちろん週3で出てます。でも経営困難で給料は一銭ももらってません。それは金銭目的で
手伝ったわけでもなく、旦那のちからになりたかったから・・。 そのことは義父母も知っています・・。  義父が倒れた事で結婚式も挙げられてないことも私には心残り。  いつでも挙げられるかもしれない。。でもそのことを義父母は一度も口にいません・・。 自分たちのことで頭がいっぱいなのでしょう・・。

もし子供が出来てもこんな環境では子供によくありません・・。義父は今まで自分が悪い人になりたくないがために、息子達に直接何か注意したことはないんです。全部義母に伝え、義母に言わせてたらしいです。今度は私が入ったこともあり、私に言い、私から旦那という感じです。何のつながりもない家族のように思えます。
このうちで子供を育てていく自身はないのです・・。旦那は言います。私が思ってるよりずっと溝は深いのだと・・・。
このまま暮らしていけるのでしょうか・・、長男に間に入ってもらうことはほぼ無理です・・・。 絶対に自分の気持ちは人にさらけ出さない人です。第三者に入ってもらうことも無理かな・・・と今は感じるんです・・・。
無理かもしれませんし、義父母にはとても悪いかもしれません・・。でも旦那がこのような気持ちで同居生活を続けるなら、離れて生活し、少しでも思いやれる環境が一番なのかな・・と最近思います・。もちろん旦那だけの理由ではなく。私もできれば離れて暮らしたい・・・。。不妊治療のこと、旦那との生活・。毎日顔をつきあわせ、
一階に降りるたび、心臓がドキドキします・・。出掛けるにも、帰るときにも食事の支度も・・視線を気にしながらの生活・・。
もともと精神的に病気になり、4年間パニック症候群で苦しみました・・・。うつ病にもなりました・・。

ココ最近は納まっていますが・・不安です・・。けして旦那だけの問題ではないのです。主人はかたくなかもしれないです・・。でも思いやりのある優しい人です。。。でもこのような気持ちにしかなれないのなら原因は義父母なのだと思うのです・・・
いったいどうしたら一番良いのでしょうか・・・・?長々申し訳ございません・・・よろしくお願いいたします・・・。

 

Re:Re:Re:Re:旦那と義父母との確執
投稿者:みるく

早々のご返事誠にありがとうございました・・。そうですね。。私もパニック発作がいつ再発するか、今からはらはらしております・・。
色々なことを踏まえ、別居という形が一番かと思いました。一度同居を決めたこと、体の不自由な義父を置いて出る事、、気がかりでずっと悩んできましが、
心がきまりました・・。ご相談にのっていただき本当に心から感謝申し上げます・・。
主人とよく話し合い別居の形をとりたいと思います・・。
ありがとうございました・・・。

 

 

家族って
投稿者:

はじめまして、20歳の男です。
私は頭も悪く何の才能もありません。
しかし人より努力することで
何とか人並みにやってます。
私の家系は誰も大学にいっていなく貧乏で仕事は
荷物運びやパート、工場といった仕事
です。
私ははっきりいってこんな親の子供になりたくなかったんです。
しかも私が14歳の時に離婚し母子家庭です。
父の暴力がひどくて離婚したのですが
貧乏な父は慰謝料をひとつも払えず
むしろ何で払うんだといった感じです。
なぜこんな人と結婚したのかと母に聞いたところ
もし好きな人と結婚したらそのうち嫌いに
なってしまうかもしれない
しかしはじめから好きじゃない人と結婚すれば
好きから嫌いにはならないからなどといってました。

そこで相談があります。
私が結婚して子供をつくったとしたら
仕事も勉強もなにもかもできない子供が
生まれる可能性が高いと思うんです。
だから絶対に結婚をしたくありません。
頭の良さというものは遺伝するものだからです。

20歳になりましたが、このことから
恋愛だとか結婚というものに自分が関わることに
すごく嫌悪感を持っています。
相手の女性がどんなに真剣だったとしても
私は結婚なんてはじめから絶対しないと
決めてるからです。
このひどい家系をたつためにも子供は絶対に
つくらないと決めたのですが
どう思いますか?

 

Re:家族って
投稿者:善仰

読ませて頂きました。
貴方様の言われたい事は分かりました。
頭が悪い?何を基準に誰が決めたのですか?
大学に行かなければ頭が悪いのですか?
親が離婚して、パート・工場勤めの何がいけないのですか?
貧乏の何が悪いのですか?
貧乏でも、お母さんが一生懸命パート・工場勤めで貴方様を
育ててくれたのではないですか?
貴方が結婚したら、仕事も勉強も何もかもダメな子供が出来る?
甘ったれてないですか?
世の中に目を向けた事がありますか?
自分の人生は自分が切り開くものです。
自分が、努力して親孝行をとは考えないんですか?
人生一度きりです。
立ち止まる事を考えるより、一歩踏み出す事をお考え下さい。
私も、親一人子一人で育ちました。
間違いなく裕福ではありませんでした。
高校もいけませんでした。
それでも、今は結婚して子供が二人居ます。
投げ出さないで頑張ってください。

 

Re:Re:家族って
投稿者:

アドバイスありがとうございます。
自分の人生は自分で切り開く、その通りですね。
生物学で遺伝をやったときに
先生が君たちがいくらモーツアルトやアインシュタイン
になろうと思っても、そういう遺伝子が
なくてはいくら努力しても無駄であり、
そういう遺伝子がありなおかつ経験が
ともなわなくてはならないのだと言ってました。
生物学的にそうなのならば、大成功する可能性の無い
子供を産んでもいいのだろうかと思ったんです。

 

Re:Re:Re:家族って
投稿者:善仰

子供は、学で産み学で育てるのではありません。
この世に生を受けると言う事は、すばらしい事だと思いませんか?
何でも学で解決すると思う事は間違いのような気がします。
知識では計り知れない事が沢山有ります。
努力はしなければ実りません。
もう少し、努力をしてみませんか?

 

Re:Re:Re:Re:家族って
投稿者:

アドバイスありがとうございます。
もちろん私は遺伝がどうといっても
もうどうしようもないので
ひたすら努力をするしかないんですが、
私の子供ということになると
何かの才能、まあ現実に影響するのは
頭の良さだと思いますが、
それがない可能性の高い子供をつくるということに嫌悪感を
もってしまうんです。
自分が味わった学歴などの苦しさを自分の子供に
味あわせないためには、結婚しても子供をつくらない
あるいは結婚しないのが良いのではと思ったんです。

 

Re:家族って
投稿者:らっこ

こんにちは。

愚痴を言いたくなるのはわかります。
しかし、貧乏や頭の悪さは家系だ、などと言い切ってしまったら、
世界中の貧乏で無学な人々を侮辱することになりませんか?
あなたにそんなことを言える権利はありません。
どんな状況でも頑張って誇り高く生きている人はいます。
小学生の頃、野口英世の偉伝をお読みになりませんでしたか?
貧しく無学な親のもとに生まれても、今や千円札になるほど、
偉大な功績を残したお医者様です。

自分のふがいなさを貧乏や家系のせいにするなんて、
悲しいことではないですか?
偉そうなことを申し上げましたが、
若いあなたが安易に人生を放り投げてしまわないように、
敢えて厳しいことを申し上げました。

 

Re:家族って
投稿者:

こんにちは、純粋なお方なのですね。
又、お疲れ様でした、家族とか、家庭とか、親とか、
兄弟って、頼れる場所だって、どこかで期待してしまいますよね。
お辛い経験をされましたね。
(もう、解決されているかしら?(^-^)他のアドバイスやご回答は読んでいません。)

可能性というものが人には宿されています。
例えばですが、一つの植物を育ててみてはいかがでしょうか?
植物と言うのは不思議で、土と環境と太陽と湿度、世話人の全てが相俟って、
葉を広げ、花を咲かせ、実を実らせます。

この種子から出た芽だから、駄目だとは限りません。
育て方、貴方の生き方で変わる部分も多々あります。
ご相談をお読みしていて、少しだけ、生意気な事を言わせていただいたらば、
これから先のことまでも、ご自分が体験された事に基づき、
反面教師である、親に依存されているような気がします。

人の人生は、ある程度は変えていけます。
自分を決め付ける事でつらくなるよりも、楽しんで生きる方が
いいのではないでしょうか。

明日、葉を広げているかな?
明日、つぼみが開いてくれるかな?
シオレソウダッタ植物が、生き生きしてくれるかな?

お若いのに、諦めては駄目です。
己も、あなたと同じくらいの時に、何度もその後も諦めようとしましたが、
諦めなんて出来なかった。
どこかで悔しかった思いを、挽回したかったんだと思います。

あれから己にしては、17年、掛かりましたが、
やっと肩の力が抜けました。
嫌いだった親も、(ーー)すんません。、
各々、個々かなと思えるようになれました。

とりあえず、心配しないで、自分を愛せるように、
許せるように生きてください。

判りにくいでしょうか?
そのままの貴方。
朝起きたら、今日がんばろう。
寝る時は明日がんばろう。
ああ、ご飯が美味しいな。
今日はこんなやさしさに触れたな、俺も、私も同じようにしたいな。
なんて、、、、良い事ばかりかきましたが愚痴りたい時には愚痴っても結構。

生きている事を、どうぞ満喫してください。

家族は、巧くはいえませんが、

親だから、こう思うものでしょう?
してくれるものでしょう?
するものじゃない?

家族だから 助けてくれるでしょう?
どうして助けてくれないの?って
思いがちですが、、、、、
そう思うところに意外に落とし穴があると思います。

例え、不遇でも、五体満足で、新しい環境に飛び込める貴方であるなら、
切り開ける 『自由』は、あたわって居るんです。

自分から、こうあってほしい親というのを一旦切り離すのもよい事だと己は思います。
本当の『個』になってください。
何もかもが自由です、そして、御自分の責任です。
その時に、親のご加護もわかるかも?しれません。

明日もがんばりましょう。

結婚してからの、お子さんの事ですが、まだまだ先ですよね?

『こう可愛がってあげたい』って思えるように、
今は自分に自信をつけて下さい。

大丈夫。
貴方には発言の自由も、選ぶ自由も、築き上げる自由も
一杯あるんです。

胸を張って!生きましょう!

(がんばりましょう)

自分の傾向性に悩むのも判りますが、
それで歩む道の幅を狭めないでね。
遠くから、貴方のお幸せをお祈りいたします。

心の孤独よほどけましょう。
貴方の生き方が、誰かに優しい波紋を落としますように。

南無。

ご神仏に感謝。

 

Re:Re:家族って
投稿者:

ありがとうございます。
私は20歳なので、確かに子供はまだまだ先の話ですが、
結婚だとかそういうことには全く興味がないのに
異性と付き合うというのは遊んでいるということに
なるのかな、自分の能力に自信が無く
子供にも悪影響なんて考えてる事をもし女性に
話したら、一生独身なのだろうか、
ひょっとしてその方がいいのだろうか、
などと考えていました。
今は努力をすれば必ず報われるとは思わないけど
成功するには、才能のあるなしにかかわらず
努力は必要なのだから、努力量で所謂才能のある人に
負けないようにと思ってます。

 

 

族がバラバラです。長文です。
投稿者:まりん

初めてご相談させて頂きます。

私は現在31歳、夫33歳と長女2歳、実母の4人暮らしです。
また主人は長男でしたが婿養子として我が家に来てくれました。
その際、一度私が主人の籍に入り、その後主人が母と養子縁組をして現在は私の元々の姓を名乗っています。

現時住んでいる家は私の故父と母が作ったもので、父は家が出来て2年後くらいに他界しました。そもそも家を建てた動機は年回りがよかったからという理由です。
私には姉が一人いますが、当時、まだ私たち姉妹は独身でどちらが跡継ぎをするか決まっていませんでした。
両親は作ってしまえば姉妹のどちらかが跡継ぎをするだろうといって半ば強引に家を建てました。
そして姉は跡継ぎを放棄し、私たちが跡継ぎになりました。

数年は穏やかに過ごしてきたようですが、子供が生まれてから、家の中が喧嘩で絶えなくなりました。

私の愚痴のようですが、主人は育児を殆どしません。母は家事一切を殆ど私にさせ、外で仕事をしたり、すぐに辞めたりを繰り返しています。とてもそそっかしい人なので子供の面倒は安心して任せられず、母も孫の面倒は殆ど見れません。
主人は帰りが遅く、子供を見れるのは土日程度です。

母の話になりますが、だからといって、お勝手に女は2人いらないとはよく言いますが、まさにその通りで母がお勝手に立てばかえって汚くされたり・・・などと家事の方法が合わず、母に嫌気が差してくるようになりました。

また、家を作ったのは自分といわんばかりに、使用していない部屋を勝手に使えば母から「何でそんなにいくつも部屋を使っているの?」といった愚痴がでます。
子供の写真を壁に貼るのも禁止されています。

主人はやはり肩身が狭いのか、帰宅後は殆ど部屋にこもりっきりでリビングなどに顔を出しません。
理由は聞けば、「意識はしてないつもりだけど、やっぱり落ち着かないからなんだろうね」との事でした。夕飯でさえ自分の部屋で食べています。(実家にいるときからもそうしていた習慣もあります。)

話は変わりますが、主人が最近勤務先が移動になりました。
そこで可愛いなと思う女性に出会ったそうです。

主人と何の話だったか覚えてませんが、私が主人に「浮気するなんて思ってないよ」と主人に言ったら、「絶対そうとは限らない。俺にだって恋愛感情みたいものは常にある。でも人の心は自由だから、だれにもそのときの感情を止める事は出来ないし、一生のうちお前だって誰かを好きになって夢中になっている間は俺にだってどうしようもないんだ。ただ結婚という枠にすがって、たとえ中身が倦怠期であっても婚姻関係を継続させるんだ・・・云々」と言われました。そんな訳ですから、私はなぜそのような事を主人が言うのかとなんだか不安になってしまい、主人の携帯やらを詮索するようになてしまい、主人が気にかけている人の存在を知ってしまいました。

その女性の事をどの程度気に入っているのか、好きになってしまったのか分かりませんが、主人は昔から占いが好きで最近ではその女性との恋愛運をよく占っているみたいです。職場で毎日顔をあわせるので、日に日にその女性への気持ちが傾いていっているのではないかと気が気でない毎日です。
主人は「やましい事は何もないし、ちょっと仲良くなりたいな程度だよとか、結局はちゃんとうちに帰ってくるのだから問題ない」と言っています。それは事実だと思います。
ですが、私は主人を何度も問い詰めてしまい、心の中だけの問題で現実には何もないのにもかかわらず、私が主人の携帯やらを詮索している事に主人は憤りを感じています。

何度ももめ、沈静し、穏やかになったように見えてもややもすれば、この件の事でなくともすぐに喧嘩になってしまいます。少々長い時間一緒にいて、気に障る事があると一発触発状態で、顔をあわせれば主人と喧嘩ばかりしています。

母は同居しているので私たちの事が心配でならないのはよく分かりますが、毎日のように私に夫婦間の事を聞きだそうとしていますのでそれも今の私には迷惑に感じてしまいます。

私は母から離れて親離れ、子離れしたく別居するつもりでいます。主人も認めてくれています。
且つ、主人からも「自立した人を俺は好きになるんだ」と言われたのもあり、冷却期間を設ける為・家庭のありがたさを再認識してもらう為にも、必ず主人の元に帰ってくるから信じて待ってて欲しいというつもりで娘と私だけで家を出て行こうかと思いました。
ですが、「夫婦だけは離婚の意思がお互いないなら別居は最終手段、絶対に避けなさい。ならばまずは親子3人で出て行きなさい」と人生の大先輩に言われ迷っています。

主人に引越しの希望を言いましたが、戸籍の事、主人は長男で無理を言って婿養子に来た事等々、弊害があって踏み切れずにいます。
私は主人がいると携帯やPCを詮索してしまいたくなるし、
我慢して機械ものをみないようにしていても、結局主人の心の中を詮索しているのです。私とその女性とどちらが女性として魅力的なのか、もう主人から私に愛情が注がれる事は一生ないのか、以前のように仲のよい夫婦に戻れるのか・・・そんな事ばかり考えてしまいます。

私はプラスに考えるように努力をしていますが、躁と鬱の繰り返しをしています。信じろというけれども、主人の心が私に戻ってくる事を信じろという意味なのか、浮気の事実がない事を信じろというのか、愛がある事を信じろと言う意味なのか、何を一体信じろと言う事なのか・・・?

こんな事を考えてしまうととりとめもなく、そのうち動悸がしたり、過呼吸になってしまったりしています。

一番かわいそうなのはこんな不安状態の側にいる子供です。一番感性が磨かれるときに現在の私のようなものが側にいてはどんな影響を与えてしまうのか、とても心配です。近くの託児所に預ける事も検討しましたが、引越しが現実になれば泣いてせっかく慣れた託児所も引越しと共に新天地でゼロからやり直しです。
私が息が詰まってしまっている事を知っている友人からは仕事をする事を進められました。

ずいぶん長くなってしまいました。いろいろ試行錯誤していますが、なかなかこの険悪な状況から脱却できずにいます。何かお導きを頂けたらと願わずにいられません。どうぞよろしくお願いします。

 

Re:家族がバラバラです。長文です。
投稿者:蓮華

大変お辛いでしょう。
その辛さの殆どが、貴女の中の無明から生じている事に気付いて下さいね。
お母様との関係も、貴女が少し気持を譲れば良いのではありませんか?
ご主人との事もそうです。
何故そう入らぬ取り越し苦労をするのです?
浮気をしていない時点から浮気云々と言われれば、男性は寝た子を起こされているような気持ちになりますよ。
相手を詮索する事が、どれ程相手にとって嫌な気持になるか貴女は理解できませんか?
そのような、相手の気持ちを察する事も出来ない妻であれば、ご主人の心もいつかは離れてゆくかもしれませんよ。

>主人からも「自立した人を俺は好きになるんだ」と言われたのもあり・・・
本当の「自立」ってどういう事を言うのでしょう。
ただ親から離れるのが自立ですか?
親と同居していても自立している方は沢山います。
貴女の目的も手段も、私は何か間違っているような気がしてなりません。
もう少しご自分の気持ちを整理なさってみては如何でしょう。
そして、周囲の人のアドバイスも真摯に受け止めてみてくださいね。
私も離婚する気が無いのに別居するのは大反対です。

 

Re:Re:家族がバラバラです。長文です。
投稿者:まりん

蓮華様、早速のご返事、ありがとうございます。

私は今まさに家を出ようかとしています。荷物もまとめました。

子供が私の不安定な気持ちを察したのでしょうか、いつもは泣かない場面で最近泣いています。
これをきっかけにもう離婚でもなんでもいいと思い、出る決心をしました。

しかし今蓮華様の返信を読み、非常に迷っています。
多くは私の心の中での問題である事も十分認識しています。

でも辛くて仕方ないのです。どうして主人が詮索するのをやめろと私に求めるのに、
私が主人の相手に対する気持ちを止める事を求めるのはいけないのでしょうか?
主人がたった一言、「その女性の事を考えるのはやめるようにする。」と心から誓ってくれたら
私の気持ちもだいぶ修まるでしょうに。浮気の事実もないのに、こんな事を求めるのは
おかしいでしょうか?でも一時の出来心より、継続して心で思われている方が辛いのです。

それさえ約束してくれたら私の詮索癖もだいぶ修まり、主人をまた信じようと努力できる気がするのですが・・・。

 

Re:Re:Re:家族がバラバラです。長文です。
投稿者:蓮華

ご主人のお気持ちを変える事は誰にも出来ないでしょう。
ご主人ご自身でさえ確約する事が出来ない、それほど人の心は移ろうものなんですよ。
相手が変わる事を期待するよりも、ご自身がご主人に浮気心を起こせない程の素敵な女性になれば良いのでは?
その為にも、相手の気持ちを逆撫でするような行為はお止めなさいな。
貴女は今、仏教で言うところの「渇愛地獄」にいらっしゃいます。
是非、求めるだけの愛よりも与える愛を知って頂きたいのです。

今はお気持ちが動揺されていらっしゃるようですね。
家を出るのはいつでも出られます。
その前に、自分自身の悔いの残らないように、精一杯ご主人を愛してあげて下さい。
愛するとは、自分の為に愛するのではありませんよ。
ご主人の為を思って、一切見返りを期待しない奉仕の愛で尽くされてみて下さい。
そこまで一生懸命になった時、貴女もご主人も変わる事ができるような気がしますよ。
今、貴女がここで出て行ってしまえば、必ず後々後悔する事になりますよ。
よくお考え下さいね。

 

Re:Re:Re:Re:家族がバラバラです。長文です。
投稿者:まりん

蓮華様、回答ありがとうございます。

やはり問題は私自身、私の心の中にあるようです。主人をとことん信じきる事が私にはできていないのだと思います。これって、主人にとても失礼ですね。主人は「私との絆があるから何かあっても揺らがない」くらいの事を言ってました。ただ私が彼の愛を身を持って聞いたり、感じたりしたいだけのわがままな欲求です。

昨夜、ずいぶん話し合いました。離婚にほぼ決着まで行ってます。でも諦めません。私が幼少のころからずっと欲しかったささやかな幸せが向こうからやってくるのを望むだけでなく、自分から進んで取りにいかなければ本当に欲しかったものを失ってしまう事に気づきました。
必ず勝ち組になって、数年後笑って話せるようになります。

それには私自身が変わる事が最善である事に気づかされました。まずは主人を無条件に信じる事です。信じる事って難しいですね。ひょっとしたら、すごく簡単かもしれないことなのに、その方法がよく分からないのです。

 

Re:Re:Re:Re:Re:家族がバラバラです。長文です。
投稿者:蓮華
投稿日時:2005/08/07 09:05:09

「信じる」と言うのは、裏返せば「信じたい」「信じなければ」と言う思いが潜んでいます。
人と人の関係は、信頼関係ですね。
夫婦も信頼しあう関係にあります。
と言う事は、お互いが信頼しあえるようにそれぞれが努力をしなければならないのではないでしょうか。
信頼されるように努力する。
或いは信頼できるように努力する。
相互の努力の賜物が「信頼関係」という強い絆を結ぶのだと思いますよ。
一方的に信じるのは、相手に依存すると言う事ですね。
相手に依存すれば、相手の言動に一々一喜一憂して、心はいつも波だっているのと同じ状態です。
それが「苦」と感じる原因になります。

信頼関係を築くには、長い年月と相当な努力を必要とします。
私は、先ず相手に心から信頼される自分を築く事が先決のような気がしています。

 

Re:Re:Re:Re:Re:Re:家族がバラバラです。長文です。
投稿者:まりん

蓮華様、度重なる回答ありがとうございます。

私が主人に対して抱いていた「信頼」とは、蓮華さまのいう所によると依存であったと痛感しました。

この山を乗り越えてこそ、きっと本当の意味での「夫婦」になれる気がします。長い人生、またこんな事があるかもしれません。
でもその都度必ず乗り越えるという決心を固くもっていきたいと思います。

ずいぶんと長くて辛い心の闇の中にいたようでしたが、ようやく明かりが見えてきたようです。

主人とはまだ険悪状態ではありますが、なぜか私の心はすっきりとしています。

本当にありがとうございました。

 

 

主人のことで
投稿者:M、S

こんばんは。
主人のことで意見を聞かせていただきたく書かせていただきます。
私42歳、主人43歳。子供は19,17歳です。
主人は一人っ子でわがままな性格です。
自営業ですが、いやなことがあったり夫婦喧嘩、こどもが言うことを聞かないときなどすぐに仕事を休みにしてしまいます。
自分の思い通りにならなければいやで言うことを聞かないと「おまえはいらない、死んでしまえ!」と言います。主人にとってかわいくて従順な妻とよくできたこどもしかいらないのです。「やりたくないことはしない主義」だそうで、私がいままで仕事のこと、家庭のこと、何でもがんばってきましたが疲れてしまい、もう少し協力してほしいのですがそれをいうと、「疲れたやつはいらないから死ね」とか「でていけ」と言います。
そしてたまに「こんな自分がいやだ、死にたい。親が育て方を間違えたからこんな自分になった、死にたい・・」と落ち込んでいます。
落ち込まれるとつい自分がしっかりしなくてはと思い、またがんばってしまいますが結局主人はいやなことをすべてさけて生きています。これでいいのでしょうか?

 

Re:主人のことで
投稿者:蓮華

精神的な成長ができていないご主人様、と言う感じですね。
確かにご両親の育て方の影響もあるでしょうが、43才にもなれば自分自身に対しては自分で責任を持たなければなりません。
両親が間違った育て方をした事が解るのであれば、自分で自分を矯正すれば良いのです。
それもしないで、未だに親のせいにするなんて情けないですねぇ。
文章では本人も自分の不甲斐なさをある程度自覚されているようですね。
でも、自分を変える方法が解らない、と言うところでイライラされているような気がします。
もしよければネットで検索して、自宅の近くにあるお寺の修行体験にご夫婦で参加されてはいかがでしょうね?
一人では行きにくくても、夫婦ならご主人も参加されるかもしれません。
きっと何か得るものがあると思いますよ。
これを切っ掛けにいい仏縁を頂けたら良いですね。

 

Re:Re:主人のことで
投稿者:M、S
投稿日時:2005/08/05 21:21:53

ありがとうございます。
私も座禅とかやってみたら?と話してみたところです。
一人では行動できない人なので一緒に行くしかないんでしょうね~
自立してほしいけど仕方ないのかも知れません。
主人の親はお金だけは豊富に与えたけど、愛情が足りなかったようなので、寂しい思いをしたみたいです。
親に愛されなかったから、誰も本気で愛せないと言います。
結婚してみて、私も愛されていない辛さを味わいました。
暗く、悩んだ時期もあったけど今では開き直っています。
でも子供には罪はないし、やはり暖かい家庭にあこがれます。
私ががんばれば変わってくれるんなら、がんばってみるんですが・・

 

Re:Re:Re:主人のことで
投稿者:蓮華

是非ご夫婦で参禅して頂きたいと思います。
求めるだけの愛よりも、与える愛のほうがどれ程素晴らしいものかが少しずつでもご理解されますよう祈っております。

 

 

母親について相談なのですが…
投稿者:みぃこ

はじめまして、相談させてください。
私は今20歳で、家の仕事を手伝って生活しています。
家には両親と弟2人も一緒に暮らしています
1つ下の弟も、家の仕事の手伝いをして生活しています。
大体毎日13時間程度働いているのですが
本当は家の仕事の手伝いなんてこれっぽっちもしたくないんです。
ただ母親が、違う仕事をするのに反対するのです
ですから仕方なく、嫌々この仕事をしているのですが…
ほとんど立ちっぱなしの仕事で体力的に疲れてしまうんですが
母親からはいつも怒鳴られるか嫌味を言われるかの毎日で
機嫌が悪いといつも八つ当たりされるのは私だし
私だって頑張ってるのに何でこんな風に言われないといけないのかわかりません。
それで、どんどん母親のコトが嫌いになっていくし
それでも嫌いになれない自分の気持ちのギャップに悩んだりするけど
なんで母親が私を怒るのか理解できないので
反発してケンカして…を繰り返しています。
ケンカをしたとしても、怒鳴るのはいつも母親ばかりで
彼女は自分の言いたいコトだけまくしたてるように言うだけ言って
私は何も言わないのがほとんどです。
言おうにも、むこうが聞く耳もたないので発言できないんです
きっと母親は私のこと何も知らないと思います
話を聞いてくれたことなんでありませんでしたから…
父親は父親で、母親の見方しかしないし
私の話を聞こうともしてくれません。
2人とも嫌いです。
だから早く家を出て1人で暮らしたいと思い
今、お金を貯めてる最中です。
きっと家を出ると言ったら反対して怒ると思いますけど
ケンカ別れして家をでても良いと思ってます
家に帰りたいともおもいません。
友達は皆もう自立して1人で暮らしたりちゃんと仕事についたりしてるのに
私はこのままで良いのかと悩みます
それも知らないんだと思います
私の悩みなんて聞いてくれたことありませんから…
聞きたいとも思ってないと思います。
そして最近、母親と反発する機会が多いんですけど
その度に思うのが、きっと彼女は
「自分と同じ苦労を私もすればいい」
と思ってるんだと思います。
ぢゃないと、こんなに嫌な思いを娘にさせないと思います
何をするにも母親の了解がいるんです。
自分のコトは自分で決めて自分でしたいのに、させてくれないんです。
自分のコトは自分でしたいと言うと
「何もできないくせに出来るわけない」と言います
それが理解できません
やってないのに何でわかるんでしょう。
毎日毎日、母親への不信感がつのる一方です。
私が悪いのかもしれません。
けど、なんで悪いのかわかりません。
私は今はぐっと我慢して、お金が溜まるまで辛抱するつもりです。
でも、お金が溜まったらさっさと出て行くつもりです
こんな生活はもう嫌なので・・・
せめて家にいる時くらいリラックスしたいです。
今では家にも仕事場にもどこにでも母親がいるので
自分のリラックスできる場所があるわけないです。
ケンカしても出て行きますが、それってやっぱり悪いコトですか?
いま、私が母親から受けているストレスも
原因は全部私にあるからなんでしょうか?

 

Re:母親について相談なのですが…
投稿者:蓮華

自立したいと思う貴女の気持ちはよく理解できますよ。
それはとっても素晴らしい事だと思います。
でもね、生んで育てて下さったご両親と喧嘩別れをしての自立は、自立と言うよりも逃避ではないでしょうか。
一度困難から逃げてしまうと、後の人生でも苦難に遭えば逃避するような癖がついてしまいかねない。
それがとても心配です。

お母様との関係が一番の悩みですか?
貴女から見れば、お母様にはかなり問題があるように感じられるかもしれませんね。
でも、お母様にはお母様の考えや言い分もあるでしょう。
嫌悪する気持を少し堪えて、お母様の気持ちを理解しょうと努力してみる事はできませんか?
愛情表現が下手で、少々自分本位な考え方をされるお母様のようですが、決して貴女を憎んでいらっしゃるのではないと思いますよ。
貴女の事が大切で、愛おしくて、心配で心配で仕方がない思いと、仕事に追われて精神的にゆとりが持てない状態にあって、お母様もかなり苦しんでいらっしゃるように思います。
親子って本当に情けないくらい「本音」が言い合えない関係なんですね。
私もお母様のお気持ち、少し解るような気がします。
貴女に原因があるのではないのですが、ここは貴女が一歩下がってお母様の気持を理解してあげて頂きたいと思います。

また、貴女が家を出て自立なさりたいのであれば、時間を掛けて説得してみては?
普通、親が子供の自立を許さない一番の理由は「まだまだ子供だから」と思っている事が多いようです。
貴女自身のしっかりとした所を見せた上でご両親やご家族の信頼を得て、みんなが安心して送り出してくれるような、そんな自分に成長させる事の方が先決ではないでしょうか。

 

 

お人好し…
投稿者:ウラン

我が家の主人の性格についてご相談します。主人は大変真面目で誠実なひとなのですが、お人好しのところがあり、時々人に騙される事があります。特に身内に対して。気がいいので、そこへつけ込まれるのでしょうか。
妻の私としてはそんな不甲斐ない夫に呆れることもしばしば、馬鹿なひととちょっと見下してしまいます。良くないことですが。先日も実の弟にお金を騙し取られ、我が家では大問題になりました。私もかなり激怒し、今度したら離婚するからとまで言ってしまいました。
主人は善悪の判断がつかないところもあるようです。親の教育、しつけも問題があると思われるし。でも、本人は騙されてもそれほど激怒しないところが私からみたら本当に不思議でなりません。それどころか、事の重要性に気づいていないようにも思えます。へんなひとです。私としては大変困っています。
こんな時代の中でそんな人では先行きが思いやられます。もう少ししっかりしてと思ってしまいます。家の主人は本当に馬鹿なのでしょうか?それともこれでも普通のひとなのでしょうか?私は今後、主人と暮らしていて大丈夫なのか、不安です。どなたかアドバイスお願いします。

 

Re:お人好し…
投稿者:こんちゃん

はじめまして、メール拝見させていただきました。
ご主人は、けしておかしいと私は思いません。
今の時代、人を平気で裏切り、平気で、子供達も嘘を
つく、人を騙すご主人だったら、どうしますか?
騙すよりだまされたほうが、いいのではないでしようか?
金銭面では、生活もありますから、お金に間しては
貴方様が管理されては、いかがでしょうか?
アドバイスに、なっていませんが、私は素敵なご主人だと
思います。

 

Re:Re:お人好し…
投稿者:ウラン

> こんちゃんさま、ありがとうございます。すてきなご主人なんて言っていただいて。私も少し主人を厳しく見過ぎるのでしょうか。反省しています。
あまり相手を責めてはかわいそうですよね。今後は気をつけたいと思います。こんちゃんさまにアドバイスをいただけて心がホットしました。
本当にありがとうございました。

 

 

不幸続き
投稿者:竜子

 初めて投稿させていただきます。28歳女性です。
今年3月、離婚しました。相手はパチンコで200万の借金を作って
いました。結婚前にも事故で借金が200万あるといっていたのを、私の両親が
肩代わりし、また結婚式の費用も出してくれました。しかし、
結婚前の借金も、実はパチンコだということが分かったのです。
仕事も、定職についたと嘘をついて隠れてパチンコに行き、
会社が夜逃げしたとうそをついて月7万くらいの生活費しか入れて
くれませんでした。
私は籍は抜かず、2,3年離れて暮らしてみて、相手が立ち直って
くれればやり直そうといったのですが、向こうに、もう私の両親に
あわせる顔がないのと、私に頼ってしまうから別れたいと言われ、
離婚しました。信じていたのでとてもショックでした。
その2ヶ月前、幸か不幸か流産を経験しました。
今は講師で働いています。が、なかなか試験に合格できません。
私には姉がいますが、2歳になる子供がいて、家を建て、そして今
妊娠しています。子育てノーストレスだと言う姉を見ていると
とてもうらやましくてなりません。
私がこうなったのは人を見る目がなかったからなのかもしれません。
また、自分と人を比べるのも意味のないことなのかも知れません。
でも、いまは前向きな気持ちにあまりなれません。生きるということは
つらいことで、修行なのだと本で読んだことがあります。
今私には感謝する心がなくなってきているのかもしれません。
いろんな本を読んで「なるほど」と思っても、また苦しくつらい
思いになってしまいます。
私はまた心から幸せだと思える日が来るのでしょうか。
そうでなくても、どうすればこの気持ちが少しでも楽になるのでしょうか。
まとまらない文章で申し訳ありません。

 

Re:不幸続き
投稿者:春風さらら

竜子さんへ
はじめまして、こんばんは・・・!

投稿、読ませて頂きました。
今まで、たいへんだったんですね。お察し致します。

良いお相手との結婚生活ではなく、つらい思いをなさった。
ですから、今はまだ、その心の傷もまだ癒えておられないでしょうから、
どうしても、幸せそうなお姉さんを見ると、自分の不幸感覚が尚、いっそう
身にしむのでしょうが、あなたは、まだ、28才で、人生、これからです。
一から、やり直せばいいじゃないですか。
その若さがあれば、これから何だってできる。

お姉さんと比較し、「自分って、なんて、不幸せなんだろう!」
と嘆き、悲しみ、地べたをはいつくばった不幸娘を演じるか、
明日から、「一から出直してみようじゃん・・・!」と
朝日に向かって、手を合わせ、むくっと立ち上がるか。
それは、あなたしだいですよね。

悩みのなかで、苦しんでいるときは、「何を捨てるか」という発想を持ってください。

あなたの場合、「自分は、あんな人と結婚したから、不幸になってしまった。」
という不幸感覚です。
いつまでも、その不幸感覚を抱きしめていると、あなたのこれからの人生は不幸のまんま!

「捨てた分だけ、苦しみが軽くなる・・・!」
その不幸感覚、捨てなさい。

そして、もう一度、言います。
一から出直しなさい。

 

Re:不幸続き
投稿者:メイ

こちらでの掲示板を知り、まだ短いですが世の中にはパチンコで悩まされて離婚したり悩んだりされている方がなんと多いと思いました。
同様な投稿を拝見すると、どうしても応援したく投稿させていただいています。
私も同じパチンコの借金から離婚したものです。
本当にみじめですよね。
自分の働いたお金でさえパチンコ代にされていく・・・。そんな生活は辛く苦しいものです。
私の思う率直な意見をいいますと、

>  私はまた心から幸せだと思える日が来るのでしょうか。

来ると思いますよ。誰かが与えてくれるかもしれないし、自分で見つけるかもしれません。
でも、時がたてば笑って話せることがで出来る日がくるかも。
だって、明日のことなんて誰にも分からない。
私は今幸せだと思います。でも、それはあの経験があったからこそしみじみと実感できるのです。
苦しみを知ったからこそ、人が気づかない小さな幸せを感じられると思います。
お姉さんにはお姉さんの人生の幸せがあります。あなたにはあなたの形の幸せがあります。
みんな同じじゃない。人によっては結婚しないで暮らせることが幸せと思っている人もいるでしょ。
まだまだ長いこれからの人生、あなたの経験したことを糧にして、あなたにあった幸せを見つけて、形作っていけばいいと思います。
比べるとかじゃなく、自分で見つけてみてください。
辛さを知ったあなたならきっと人よりいっぱい見つかられます。
ゆっくり、ゆっくり・・・でいいから。疲れないようね・・・

> そうでなくても、どうすればこの気持ちが少しでも楽になるのでしょうか。
> まとまらない文章で申し訳ありません。

 

Re:不幸続き
投稿者:竜子

返信本当にありがとうございます。
自分の言葉に暖かい返事をいただくということが、
こんなに救われることだとはじめて知りました。
姉は姉、自分は自分と割り切らなくてはいけないと
頭で考えても、今まではやはり比べて、落ち込んでいました。
でも、返信を読ませていただくと、その言葉が
素直に自分の心にしみこんでいきました。
これからも、すぐに前向きにとはいかないかもしれません。
また落ち込むこともあるかもしれませんが、この前より
心が落ち着いてきたような気がします。
ありがとうございました。
またよろしくお願いします。