メニュー
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
人生・先祖、水子供養相談
お寺ネット
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
お寺ネット
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
心の苦しい方へ NPO法人かけこみ相談センター
  1. ホーム
  2. 三休
  3. 本寿院

本寿院– category –

三休本寿院
  • 2014-05-12-15.16.01
    本寿院

    本寿院 つちぼとけ教室

     平成26年5月12日 本寿院 つちぼとけ教室です。新しい生徒さんが増え、満員御礼となりました。 新しい方は、ベテランの方々が先生として指導してくださいます。ありがとうございました。   
    2014年5月14日
  • 2014-03-10-15.37.37
    本寿院

    本寿院 つちぼとけ教室

    平成26年3月10日 本寿院つちぼとけ教室です。 骨壺に字を書きました。メッセージを込めて、もうすぐマイ骨壺の完成です。 お地蔵さんが、みんなでお風呂に入っているそうです。(三歳作) 素敵な弥勒菩薩様ができました。
    2014年3月13日
  • ekojizou
    本寿院

    エコー写真供養と水子供養の為のつちぼとけ教室

    毎月第2日曜日は、水子月法要 エコー写真を骨箱に納め、ご供養致しております。   14時からは、水子供養の為にお父さんお母さんが祈りを込めてつちぼとけを作ります。 東北からお見え頂いた方は、お遺骨を納める地蔵さんをお作りになりました。 涙を...
    2014年3月13日
  • IMG_3382
    本寿院

    本寿院 つちぼとけ教室

    平成26年2月22日(土)13時~ 本寿院 つちぼとけ教室です。 3月21日~25日 横浜そごう展示会に向けて・・・ラストスパートです。 明星君も仲間入りです  来月の教室は、そごうで展示会がありますので中止します。 また、4月26日 教室終了後(16時~)展示...
    2014年2月23日
  • IMG_3328
    本寿院

    遺言と戒名講座 本寿院

    平成26年2月22日(土)10時~12時 前回は、エンディング研究所の絆なずきさんと一緒に講演会を行いましたが、 今回は、法律の専門家である、橋本行政書士さんにお願いし、遺言についてお話しいただきました。  簡単なようで、非常に難しいのが遺言です。法...
    2014年2月23日
  • IMG_3289
    本寿院

    本寿院 授戒会

    平成26年2月22日(土)9時 本寿院 生前戒名を授かった方の授戒会です。 まずは、説戒 (戒名とは何か?戒律の大切さを説くと共に覚悟のお話) 剃髪 頭をそります。 その後 焼香 戒名授与 坊主頭になって 記念撮影 おめでとうございました。ご納得の...
    2014年2月23日
  • IMG_3283
    本寿院

    本寿院 座禅会

    平成26年2月22日 午前7時 本寿院 座禅会です。 ちょっと心を座らせてみませんか?
    2014年2月23日
  • 2014-02-10-15.07.06
    本寿院

    本寿院 つちぼとけ教室

    平成26年2月10日 本寿院 つちぼとけ教室です。素敵な骨壺が出来ました。 手形を入れたお皿 三歳の女の子が作ってくれました。
    2014年2月11日
  • 2014-02-04-20.10.45
    本寿院

    尼カフェ 尼僧さんと仏教をいただきましょう

    平成26年2月4日 本寿院 尼カフェ 尼僧の道廣さんと仏教のお話し。 今日は、旧正月でもあることから雑穀米や小豆入りの雑煮など、尼僧さんの精進料理がふるまわれます。 昨日は、テレビの取材もありました。  
    2014年2月5日
  • 2014-01-28-15.15.13
    本寿院

    平成26年 不動初護摩供 厳修

    平成26年1月28日(火)15時 新春 初不動護摩供を厳修しました。 小さなお寺にたくさんの方がお参りくださいました。有難うございます。 祈願者全員の名前を読み上げ護摩をたいていきます     終了後 少しのお話し        米俵福当て抽選会 6...
    2014年1月29日
  • 2014-01-25-15.35.24
    本寿院

    本寿院 つちぼとけ教室

    平成26年1月25日13時~ 本寿院 つちぼとけ教室です。お正月のお話で盛り上がります。     終了後 お茶を飲みながら・・・     貝渕先生と肱岡先生の展示会が2月28日大崎にて開催されます。楽しみです。
    2014年1月26日
  • 2014-01-25-07.33.53
    本寿院

    本寿院 座禅会

    平成26年1月25日午前7時 安倍総理が座禅をしたとテレビでやっていた(本寿院ではありません)影響か 座禅に興味を持つ方が多くなった来たようです。 経営者だけでなく、悩みや苦しみのある時、ちょっと座ってみる。 きっと、最良の方法であると思います。 ...
    2014年1月26日
  • IMG_23231
    本寿院

    本寿院 つちぼとけ&骨壺教室

    平成26年1月13日 本寿院つちぼとけ教室と骨壺教室です。 手元供養をされる方もあれば、自分の骨壺を造る方も・・・   骨壺にお魚さんが描かれました。       生徒さんが作った地蔵さん。病気の娘様のために購入くださいました。 購入いただいた...
    2014年1月14日
  • 5988c3f4cc241c4edf6af70a20641988
    本寿院

    本寿院教室講師のつちぼとけ展

    平成26年2月28日~3月5日 本寿院教室の 貝渕俊子先生と肱岡静代先生の2人展が開催されます。 ご都合のつく方は、ぜひ見に来てください。  
    2013年12月29日
  • IMG_1685
    本寿院

    本寿院 つちぼとけ教室

        平成25年12月28日13時~ 本寿院つちぼとけ教室です。 今日は、先日埼玉県大宮市で一日体験された方が参加してくれました。 まずは、皆さんと窯入れを行いました。窯の置き具合や火のめぐりを計算しながら配置していきます。      今年最後の...
    2013年12月29日
  • 本寿院

    授戒会 東京本寿院

    平成25年12月28日 9時~ 授戒会を厳修。 生前戒名を授かり ました。 まずは、説戒 戒律についてお話しします。   剃髪 (実際にはそりません)  焼香・読経  戒名授与 坊主かつらをかぶって記念撮影 おめでとうございます。これからは、仏弟子となっ...
    2013年12月28日
  • IMG_1643
    本寿院

    本寿院 朝の座禅会

     平成25年12月28日午前7時 今年最後の座禅会です。(本寿院朝の座禅会) 止観について説明の後、約30分座りました。 終了後 法話 本寿院座禅会 来年も第4土曜日午前7時~ ちょっと心を座らせてみませんか? http://honjyuin.com/zen.html  
    2013年12月28日
  • IMG_4985
    本寿院

    本寿院 夜の座禅会

    毎月第4金曜日 19時より 本寿院 夜の座禅会を開催しております。 要望に応え、今年から夜(仕事帰りに)座禅を指導しております。 25年12月27日 今年最後の座禅会には、家族で参加の方も・・・ 参加無料 どなたでもご参加いただけます。 本寿院 座禅...
    2013年12月28日
12
サイト内検索
カテゴリー
水子供養
人形供養
永代供養墓
永代供養
樹木葬
樹木葬

樹木葬

お墓(仏像葬)
お骨仏

お骨仏

相互リンク
  • お寺ネット運営
  • プライバシーポリシー
  • お寺ネット問合せ
  • 掲載希望・相互リンク申込みページ

© お寺ネット.