メニュー
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
人生・先祖、水子供養相談
お寺ネット
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
お寺ネット
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
心の苦しい方へ NPO法人かけこみ相談センター
  1. ホーム
  2. 三休
  3. ラオスに学校を造ろう

ラオスに学校を造ろう– category –

三休ラオスに学校を造ろう

ラオスに学校を作る活動

  • 982c727f325f77c279eaa22d6086bf5b
    ラオスに学校を造ろう

    ラオス小学校 完成しました

    祝! 平成26年8月29日 ラオスの小学校が完成いたしました。ここにご報告と共に、皆さんのご協力に心より、心より感謝申し上げます。 来年2月17日~ ラオスの子供たちの笑顔を見にツアーを計画しています(贈呈式)。ご都合のつく方はご一緒しま...
    2014年8月30日
  • IMGP9270
    ラオスに学校を造ろう

    平成26年 本寿院 水子総供養

    平成26年8月9日 本寿院 水子供養 総供養を厳修いたしました。 9時30分~13時30分まで 全国各地から581名の方がお参りくださいました。 水子の精霊に祈りを込めて、塔婆をしつらえ、お花を手向け、ねんごろにご供養申し上げました。 また、多くの方...
    2014年8月10日
  • 2014-07-24-10.13.56
    ラオスに学校を造ろう

    高田馬場 つちぼとけ教室

    平成26年7月24日 高田馬場 ニチリョク生活文化塾です。 桜の骨壺があと少しで完成です。自分の骨壺を造ろうと思っていたところ、お母さんから、「私のも骨壺も作って」と 依頼を受けて・・・踊りの師匠らしく、桜が満開です。素敵な骨壺ですね。 今日の...
    2014年7月25日
  • 2014-07-10-09.05.36
    ラオスに学校を造ろう

    「ご縁地蔵」つちぼとけ差し上げます。

    ご縁地蔵さん 無料で差し上げます。 (本寿院に取りに来ていただくか、送料着払いでお送りします)                   平成21年 5年後 ラオスに小学校を建てると途方もない目標を掲げさせていただきまし...
    2014年7月10日
  • 0c006955fb4a3774baae3cc13252001c
    ラオスに学校を造ろう

    ラオスに行こう!小学校贈呈式

    平成27年2月17日~23日 ラオスの小学校贈呈式のご案内が出来ました。 観光旅行ではありませんが、キラキラした子供たちの笑顔が楽しい旅となるでしょう。 ご都合のつく方は、お知らせください。    ラオスツアーPDFはこちら なを、同時に、次なる目標へ向...
    2014年5月4日
  • IMGP1639
    ラオスに学校を造ろう

    横浜そごう つちぼとけ展 最終日御礼

    平成26年3月25日 第2回 横浜そごう チャリティ つちぼとけ展 御礼 3月21日~25日 5日間 つちぼとけを作る仲間 88名の出展による「つちぼとけ展」が終了しました。 つちぼとけは、チャリティ販売し、全額 ラオスに小学校を建立する寄付金になりま...
    2014年3月26日
  • 2014-03-24-15.09.13
    ラオスに学校を造ろう

    横浜そごう4日目

      平成26年3月24日 横浜そごうつちぼとけ展4日目です お陰様で、たくさんの方が見に来てくださり、大賑わいの展示会となりました。   平塚からも見に来てくださいました。マイ骨壺も人気です。      今日の募金額 57,975円 88名の土...
    2014年3月25日
  • 2014-03-23-11.16.44-1
    ラオスに学校を造ろう

    横浜そごう3日目投扇興

    平成26年3月23日今日は、横浜そごうで初めて投扇興を行いました。いよいよスタートです。見物の方が徐々に集まってこられます。最初、ラオスのこのについてお話しし、投扇興の説明。高得点の方には、ラオスのお母さんが作った小物入れをプレゼント。...
    2014年3月24日
  • 2014-03-22-13.50.20
    ラオスに学校を造ろう

    横浜そごう 2日目

    平成26年3月22日(土)横浜そごうつちぼとけ展 2日目です 平塚から近所の方がお越しくださいました。 昔の生徒さんや息子が亡くなったと戒名相談・死にたいと人生相談などなどたくさんの方が来てくださいました。   さて、いよいよつちぼとけ...
    2014年3月23日
  • 2014-03-21-10.50.30
    ラオスに学校を造ろう

    横浜そごうつちぼとけ展初日

    平成26年3月21日 横浜そごうつちぼとけ展初日です。   投扇興体験コーナーには親子連れが遊んでいきます 15時より 法話 袈裟をかけて、少しの法話「仏さんの慈悲について」をします。 その後、つちぼとけ体験教室(500円)今日は、横浜教室の生徒さんが...
    2014年3月22日
  • 2014-03-13-12.47.42
    ラオスに学校を造ろう

    北千住ルミネ つちぼとけ教室

    平成26年3月13日 北千住ルミネ つちぼとけ教室に来ました。 21日~横浜そごうの展示会ともあり、皆さん大作が完成していきます。 なみだ地蔵さん。とてもすばらしい地蔵さんです。 悲しみは、一緒に悲しむと半分に。喜びは、倍になる。 そっと一緒に泣い...
    2014年3月14日
  • 656882cfd52d57d0c6bac325f5d007df
    ラオスに学校を造ろう

    ラオス 小学校建立 報告書

    公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会より報告書 本寿院様 パックラオ小学校 着工報告書が届きました。 着工されましたので、ご協力いただいている皆さんにご報告申し上げます。   毎日 たくさん 勉強します。 ありがとうございます。
    2014年3月4日
  • 2014-01-18-06.57.56
    ラオスに学校を造ろう

    シャンティの機関紙に紹介されました

    公益社団法人シャンティ国際ボランティア会より機関紙「シャンティ」が届きました。 当院の活動が紹介されました。 先日、担当者の方より、為替変動のお話がありました。 為替の変動によっては、学校建設の資金が不足する場合がある。 もちろんです。第1...
    2014年1月18日
  • IMG_23231
    ラオスに学校を造ろう

    本寿院 つちぼとけ&骨壺教室

    平成26年1月13日 本寿院つちぼとけ教室と骨壺教室です。 手元供養をされる方もあれば、自分の骨壺を造る方も・・・   骨壺にお魚さんが描かれました。       生徒さんが作った地蔵さん。病気の娘様のために購入くださいました。 購入いただいた...
    2014年1月14日
  • 155abbdb3ce79f060bcc6374eca383e7
    ラオスに学校を造ろう

    横浜そごう つちぼとけ展

    平成26年3月21日~25日 昨年に引き続き 横浜そごう9階 にて、チャリティつちぼとけ展を開催いたします。 案内はがきが出来ました。 昨年の様子は、こちらのブログをご覧ください。 三休の坊さんブログ 横浜そごうつちぼとけ展最終日  
    2013年12月27日
1
サイト内検索
カテゴリー
水子供養
人形供養
永代供養墓
永代供養
樹木葬
樹木葬

樹木葬

お墓(仏像葬)
お骨仏

お骨仏

相互リンク
  • お寺ネット運営
  • プライバシーポリシー
  • お寺ネット問合せ
  • 掲載希望・相互リンク申込みページ

© お寺ネット.