メニュー
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
人生・先祖、水子供養相談
お寺ネット
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
お寺ネット
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
心の苦しい方へ NPO法人かけこみ相談センター
  1. ホーム
  2. 三休
  3. お寺ネットからのお知らせ
  4. 御朱印のページを追加しました

御朱印のページを追加しました

2020 8/17
お寺ネットからのお知らせ
2020年8月17日
御朱印

御朱印に関する問い合わせも多く寄せられていることから、令和2年8月15日

お盆に寄せて御朱印を書かせていただきました。「ただ、ありがとう」

「御朱印の基本と参拝方法について」ページを追加しました。

目次

御朱印情報スタートです

平和御朱印

平和御朱印6地蔵

 

過去のお寺と現在のお寺

私は、札所のお寺に生まれ育ちましたので、御朱印といえば年配の方ばかりでした。

観光バスが止まり、先達さんが案内して、おじいちゃんおばあちゃんが団体参拝される。

その間に、御朱印やおいずるを一気に書き上げ、添乗員の方にお渡しする。

お寺には、巡礼姿の方々であふれているという、当たり前の光景でした

NHK主催の巡礼

NHK主催の巡礼の様子

 

しかし、最近はどうでしょうか?

若い方が、カバンに御朱印帳を入れ、まるで宝物のようなカラフルな御朱印帳を取り出されます。

御朱印帳の形や大きさにバリエーションが。

無機質な御朱印帳ではなく、中には、手作りした御朱印帳や、スケッチブックのような大きな御朱印帳

マッチ箱のような小さな御朱印帳 辞典のような分厚い御朱印帳

そして窮境なのが、真っ黒の御朱印帳

黒朱印帳の御朱印

通常、筆と朱肉というイメージが、一気に崩れ去るような御朱印帳で、書き手である僧侶も困惑してしまいます。

そして、お寺の中では、同じような若者が、御朱印帳自慢され、見せ合って、情報共有されています。

初めて会ったであろう御朱印帳仲間と、御朱印談議に花が咲きます。

それは、まるで「切手マニア」か「鉄道マニア」のようで、同じ趣味を共有している姿があります。

御朱印とは、納経の印

御朱印とは、本来は、納経 つまりは、お経を写経してそれを奉納したことがはじめであります。

それが、現在では、神社でも参拝記念として授与されるようになり、お寺も数種類の御朱印を用意して、飽きさせないようにカラフルな御朱印に変貌してきています。

何であれ、御朱印を通じて、お寺に若者が返ってきたことは、とても喜ばしいことであります。

お寺に興味を持ち、本尊に興味を持ち、手を合わせ参拝される。

巡礼は、札所があり、1番からめぐると、最終札所まで巡らないといけないかのように心が駆り出され、思わず旅行の計画を立ててしまいます。

巡礼姿

巡礼姿

巡礼先には、様々な名物や名品があり、ちょっとした小旅行となります。

こんな楽しく、意義がある御朱印めぐり。

お寺ネットでもぜひ取り上げて、様々な御朱印を紹介していきたいと考えております。

 

管理者が僧侶であることから、

御朱印を受ける一般の方の立場から、おすすめの情報であったり

御朱印を書くお寺の立場からであったり、

巡礼

巡礼

 

様々な角度から、御朱印を検討して情報を紹介してまいります。

コロナ禍の中で、観光というレジャーは何だか気が引けてしまいますが、

古来から行われてきた「信仰という巡拝」は、気軽に、そして心と体の健康にもよいと思います

お寺の階段を上るだけでも大変ですから・・・。

秩父巡礼

秩父巡礼

皆さんが、仏様と結縁され、楽しく幸せな御朱印生活を送られることを心より願っております。

管理者 三休 合掌

■御朱印の基本と参拝方法

■特別御朱印と郵送対応御朱印のご紹介

お寺ネットからのお知らせ
巡拝 巡礼 御朱印 朱印 聖地巡礼
御朱印

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @@otera39 Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 特別御朱印や郵送対応御朱印のご紹介
  • 御朱印曼荼羅

関連記事

  • haidera
    お寺の後継者・交代・応援プロジェクト
    2021年11月6日
  • IMG_8947
    zoomオンライン相談並びに一杯ご飯について
    2020年6月28日
  • onnrainn
    コロナ対策 オンライン法要のページを追加しました
    2020年4月24日

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

サイト内検索
カテゴリー
水子供養
人形供養
永代供養墓
永代供養
樹木葬
樹木葬

樹木葬

お墓(仏像葬)
お骨仏

お骨仏

相互リンク
  • お寺ネット運営
  • プライバシーポリシー
  • お寺ネット問合せ
  • 掲載希望・相互リンク申込みページ

© お寺ネット.

目次