
「仏教講座」の記事一覧

2018年(平成30年)のお彼岸~春彼岸・秋彼岸
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉のように、冬の寒さは春分頃までに、夏の暑さは秋分頃までに和らぎ、とても過ごしやすい陽気になるのが「お彼岸」の頃です。 お彼岸はいつからいつまで? お彼岸とは、毎年「春分の日」と「秋分の日」 […]

特集 こころをみつめる
ちょっと心を休めてみませんか? 座禅 座禅ってなんだろう? なぜ?座禅をするのかな? お坊さんはみんな座禅をするのでしょうか? そもそも、どこに行けば良いのだろう? […]

巣鴨 戒名と遺言講座
平成26年9月13日 巣鴨 禅の会 「戒名と遺言講座」です。 まずは、行政書士の橋本先生に「遺言」について御講義いただきました。 生きている時の中途半端な口約束は、亡くなってからのトラブルになる。 エンディングノートのト […]

お経本「スマート写経」が完成しました
新しいお経本「スマート写経」が完成いたしました。 世界で初めて? インターネットにつながり写経が出来るお経本です。 子供に配慮して、読み仮名をつけ、小さなお子さんでも読めるようにしました。 老眼に配慮して、大きな文字で、 […]