メニュー
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
人生・先祖、水子供養相談
お寺ネット
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
お寺ネット
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
心の苦しい方へ NPO法人かけこみ相談センター
  1. ホーム
  2. 仏事相談
  3. 散骨
  4. 海の自然葬 「散骨」

海の自然葬 「散骨」

2015 6/17
散骨
2014年10月4日2015年6月17日
CIMG0232

平成26年10月3日 海の自然葬 「散骨式」です。今回で5回目となりました。

まず、皆さんに私の思いをお話しします。「散骨は賛成ですが、全部をまくのは反対です。

一片のお骨であっても残してください。つちぼとけを差し上げ、少しのお骨を自宅で手元供養をしていただく事をお願いしました。

CIMG0232 CIMG0239

台風の影響もあって、少し波が荒れていますが、天気は快晴です。

CIMG0270 CIMG0281

散骨地点に到着し、まずは、表白を読み上げ、散骨法要を厳修。散華には、生華を使用。

その後、遺族の方の手で、散骨。献花。献酒 遺影を抱きしめながら厳かに執り行いました。

CIMG0283 CIMG0284 CIMG0285 CIMG0286 CIMG0311 CIMG0318 CIMG0323 CIMG0329

最後に、本日欠席の方の遺骨を私が代理で海へ散骨しました。函館で私が葬儀を厳修した方の散骨も行わせていただきました。

http://ameblo.jp/oteranet/entry-11651239746.html

CIMG0333 CIMG0334 CIMG0343 CIMG0353

富士山ものぞいています。

CIMG0356

 散骨反対と言われるご僧侶も多くあります。

大自然の大海原に白い遺骨が還っていく姿はとても感動的です。

ほとんどの方は、一片のお骨を残し、供養は供養でされていかれます。

散骨は、遺骨を粗末に扱うものではまったくありません。

散骨
CIMG0232

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @@otera39 Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 本寿院 新つちぼとけ教室
  • 八柱霊園 法事

関連記事

  • 納骨式
    嫁いだのでお墓を管理できない
    2021年9月15日
  • IMG_3444
    広徳寺 戒名講座
    2014年2月24日

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

サイト内検索
カテゴリー
水子供養
人形供養
永代供養墓
永代供養
樹木葬
樹木葬

樹木葬

お墓(仏像葬)
お骨仏

お骨仏

相互リンク
  • お寺ネット運営
  • プライバシーポリシー
  • お寺ネット問合せ
  • 掲載希望・相互リンク申込みページ

© お寺ネット.

目次