献体のお葬式 更新日:2015年6月17日 公開日:2014年3月13日 戒名葬儀 献体後のお葬式をさせていただきました。 家族に迷惑をかけないため、本人が献体に登録されておられたそうです。 もちろん、医学の発展の為に献体は素晴らしいことです。 しかし、献体は亡くなってすぐに病院から迎えが来るため、 遺された遺族はぽかんと空いたような感じになります。 葬儀は誰のために行うのか?供養は誰の為に行うのか? ご遺族の皆さんと一緒にご供養いたしました。 この記事を書いている人 三休 お寺ネット 管理者:三休 大正大学卒 ストップ自殺 ちょっと話してみませんか? 宗派を超えて人生仏事の無料相談を2000年に開設。 仏教を通じ、悩みが解決し、豊かな人生を。 NPO法人 かけこみ相談センター理事長 リンク希望は、こちらからお願いします https://ws.formzu.net/fgen/S70157714/ 執筆記事一覧 関連記事 神戸の戒名講座受講者から礼状が届きました。本寿院 授戒会埼玉県上尾市で葬儀盂蘭盆会3日目横浜そごうつちぼとけ展初日熱海で法事の後、講師会 投稿ナビゲーション NHKつちぼとけと戒名講座NHKオープンカレッジ 戒名講座