三休– Author –
三休
お寺ネット 管理者:三休
大正大学卒
ストップ自殺 ちょっと話してみませんか?
宗派を超えて人生仏事の無料相談を2000年に開設。
仏教を通じ、悩みが解決し、豊かな人生を。
NPO法人 かけこみ相談センター理事長
リンク依頼フォーム
-
座禅
本寿院 座禅会
平成26年10月24日19時~夜の座禅会 と 10月25日7時~朝の座禅会 ちょっと座ってみませんか? -
つちぼとけ展示会
八代さんのギャラリーで染物展
平成26年10月24日~28日 八代亜紀さんのギャラリー 目黒区 で中島先生の染物展 初日にお伺いしました。 来場者には、千代子地蔵をプレゼントされています。 -
つちぼとけ教室
東武カルチャーつちぼとけ教室
平成26年10月24日10時 東武カルチャーではじめてのつちぼとけ教室です。 平成25年1月には東武百貨店でつちぼとけ展とつちぼとけ教室を行いましたが、 カルチャーでは初です。みなさんとてもいい顔の地蔵さんを作られました。 -
写経
写経というラブレター
-
つちぼとけ教室
高田馬場つちぼとけ教室
平成26年10月22日 高田馬場 ニチリョク 生活文化塾 つちぼとけ教室です。 お母様の骨壺が完成しました。日本舞踊をされておられるので、花と扇子がかかれています。 自分の骨壺を造ろうと思ったら、母が私のを作ってとせがまれて、先に母の骨壺が完成... -
つちぼとけ教室
横浜そごう つちぼとけ教室です
平成26年10月20日 横浜そごう 読売文化センターつちぼとけ教室です。 さみしさ、悲しみに中で涙を流して地蔵さんを造仏いたしました。 -
三休
ありが塔 合同法要
平成26年10月19日(日)ありが塔 合同法要です。 秋晴れのとても気持ちのいい法要となりました。様々な思いを込めて、お墓まいりをしてまいりました。 -
個人的な事
圓融寺で勉強会「止観」
平成26年10月17日 17時~ 目黒「圓融寺」にやってきました。 久しぶりの僧侶ばかりの勉強会「釈の会」です。今日は「圓頓止観」 阿住職の講義を学びます。 ありのままの真実の姿を見極める修行。 友人である阿住職の著書「迷子のすすめ」... -
つちぼとけ教室
八王子つちぼとけ教室
平成26年10月17日 八王子ホテル、ニューグランド サンライフカルチャー つちぼとけ教室です。 ご主人の手元供養にと2名の方がご参加になりました。 また、ワンちゃんの供養の為にと、ワンちゃん地蔵も 月光菩薩 次回は、11月26日になります。 -
個人的な事
一升もち
平成26年10月16日 次男1歳の誕生日です。一升餅を持たせ、一生食べ物に困らないようにと願いを込めました。 皆様のおかげでこうして元気に一歳を迎えました。有難うございます。 初誕生祝い wikiより 子供の満一歳のお祝いのときに用いられる。「一升... -
つちぼとけ教室
佐世保つちぼとけ完成しました。
平成26年10月14日 8月27日に開催しました「佐世保つちぼとけ教室」のつちぼとけが完成しました。 -
水子供養
水子供養の為のつちぼとけ
平成26年10月12日14時 水子供養の為に、お地蔵様をお作りいたしました。 わが子の為に、心を込めて・・・いいお顔の地蔵さんが出来ました。合掌 -
三休
人形供養
平成26年10月12日9時 本寿院 人形供養です。 思い出が一杯つまった人形や遺品のご供養法要を皆さんと厳修いたしました。 -
写経
巣鴨で写経指導
平成26年10月11日 とげぬき地蔵通り 巣鴨「禅の会」です 今日は、写経を指導しました 先日作った、新しい写経用紙でお写経 手軽に写経できると共に、自然と字がきれいになります。 法話は、順番に死ぬことの幸せ 人は生まれたら、いずれなくなります。 ... -
つちぼとけ
水子供養の地蔵さん完成
平成26年10月10日 8月9日に厳修されました「本寿院水子総供養法要」にて造仏 した土仏が完成しました。http://otera.net/?p=3634 どうぞ、お迎えにお参りください。 -
つちぼとけ教室
北千住 つちぼとけ教室
平成26年10月9日 北千住ルミネにある読売文化センター つちぼとけ教室です 先月造られた、ペットの為の骨壺が完成しました。 なかなかの出来上がりでした。 来年の守護仏 大日如来のお話です。 -
つちぼとけ教室
川口つちぼとけ教室
平成26年10月7日 川口 つちぼとけ教室です。 銀座で展示会をされた方があり、つちぼとけがすべて完売したとの事。たくさんの仏さんが届けられています。 -
仏事相談
供養の事
「供養(くよう)」って? 法事やお墓参り、先祖供養や水子供養、そのほか人形供養など、全部ひっくるめて、普段私たちが何気に使っている「供養(くよう)」という言葉。 「供養」とは、 もともと「尊敬」を意味する、サンスクリット語(古代インド語)の... -
仏教講座
写仏リンク
写仏のリンク集です 本来、本格的な仏画を描くための白描図(彩色をともなわない墨線だけの下絵)を写していくことをいいます。大陸から伝来してきた仏教ですが、仏さまの図像を墨一色だけで写す写仏を行や、美にまで高めた歴史は、日本だけが持つ独特のもの... -
仏事相談
相談室
人生の相談室「かけこみ相談室」 70083件(12年12月~30年8月)の投稿から見える人生の苦しみ 人生に困った方。心が疲れた方へ 一人で悩んでなくて話してみてください。 お寺ネット「かけこみ相談室」は、開設以来 7万件を超える書き込みが...