メニュー
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
人生・先祖、水子供養相談
お寺ネット
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
お寺ネット
  • トップページ
  • 人生・仏事相談掲示板
  • 仏事相談Q&A
    • 水子供養
    • 人形供養Q&A人形供養について
    • 墓じまい
  • お寺へ行こう
    • 御朱印
    • 写経写経の情報
    • 座禅座禅の情報
  • お問合せ
心の苦しい方へ NPO法人かけこみ相談センター
  1. ホーム
  2. 仏事相談
  3. お骨仏
  4. 北千住 つちぼとけ教室

北千住 つちぼとけ教室

2015 6/17
お骨仏 つちぼとけ教室
2014年9月14日2015年6月17日
IMGP1947

平成26年9月11日 北千住ルミネ つちぼとけ教室です。今日は、びっくりすることがありました。

実は、新しく大きな阿弥陀様を京都の仏師に依頼し、造仏しました。そして、9月26日(金)に開眼法要しますとはじめて発表したところ、生徒さんのご主人が「雲中供養菩薩」を造仏して奉納してくださると持参くださいました。

IMGP1947 開眼する阿弥陀様

IMG_0657奉納された雲中供養菩薩(木彫)

阿弥陀様の上空には雲中供養菩薩がおられます。

私が阿弥陀様を作っていることを話したわけでなく、このタイミングでこんなぴったりの偶然があるなんて・・・。

本当に驚きです。開眼法要が楽しみです。

  IMG_0693IMG_0650 2014-09-11 13.56.492014-09-11 13.33.08IMG_0682 IMG_0680 IMG_0676 IMG_0675 IMG_0672 IMG_0667  2014-09-11 13.56.44   2014-09-11 13.32.57  IMG_0687

ペットの骨壺も完成しました。

お骨仏 つちぼとけ教室
IMGP1947

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @@otera39 Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 本寿院 つちぼとけ教室と骨壺
  • 八王子つちぼとけ教室

関連記事

  • 仏像葬という新しくて古いお墓の形
    2021年12月10日
  • 納骨式
    嫁いだのでお墓を管理できない
    2021年9月15日
  • お骨仏
    お骨仏(おこつぼとけ)~新しいお墓の形~
    2018年8月16日
  • obon-image03
    本寿院つちぼとけ教室
    2015年6月17日
  • 2014-03-01-10.55.09
    世田谷区野沢でのつちぼとけ教室
    2015年3月1日
  • 2014-02-10-15.07.06
    本寿院 つちぼとけ教室
    2014年10月28日
  • 2014-02-04-06.44.21
    東武カルチャーつちぼとけ教室
    2014年10月25日
  • 2014-01-23-11.10.29
    高田馬場つちぼとけ教室
    2014年10月22日

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

サイト内検索
カテゴリー
水子供養
人形供養
永代供養墓
永代供養
樹木葬
樹木葬

樹木葬

お墓(仏像葬)
お骨仏

お骨仏

相互リンク
  • お寺ネット運営
  • プライバシーポリシー
  • お寺ネット問合せ
  • 掲載希望・相互リンク申込みページ

© お寺ネット.

目次