平塚円宗院参拝とお見舞い 更新日:2015年6月17日 公開日:2014年11月1日 円宗院時系列に表示 平成26年10月28日 夕方 平塚 円宗院を参拝と高木先生のお見舞いです。 高木先生は、ちょっとぽっちゃりされ、食事が 美味しいようです。 ちょっと安心しました。 続きを読む
円宗院 生前戒名 授戒会 更新日:2015年6月17日 公開日:2014年10月6日 円宗院戒名時系列に表示 平成26年10月5日 円宗院 授戒会です。 まずは、説戒 戒名とは?戒律とは?仏さまの前で誓います。 剃髪 生前戒名授与 新しい名前で、人生を2度生きる。益々の仏道精進をお願いします。合掌 続きを読む
人形供養 平塚円宗院 更新日:2015年6月17日 公開日:2014年10月6日 人形供養円宗院時系列に表示 平成26年10月5日 平塚 円宗院 人形供養です。 最近、人形の問合せが多くなったと思っておりましたら、新聞に大きく報道されていました。 第26回 明治神宮 人形供養祭 たくさんの方が参列し、大きな供養祭だそうです。 し […] 続きを読む
平成26年 円宗院 地蔵盆 更新日:2015年6月17日 公開日:2014年8月25日 円宗院地蔵戒名時系列に表示 平成26年8月24日 12回目となる「お助け地蔵盆」です。 近所の方々やつちぼとけ教室の生徒さん・戒名の会の方がお手伝いくださいます。 8時に集合し、まずはテント貼り。お助け地蔵さんもおめかしをして・・・(近所の方が作っ […] 続きを読む
大津 円宗院法要 更新日:2015年6月17日 公開日:2014年7月19日 円宗院時系列に表示 平成26年7月18日 大津 円宗院にやってっ来ました。まずは、お掃除から・・・ この時期、草むしりが大変です。奉納されたつちぼとけたちが迎えてくれます。 なんと、つちぼとけだけでなく、大量のはちさんが・・・(3つも巣を作 […] 続きを読む
奈良 つちぼとけ教室 更新日:2015年6月17日 公開日:2014年7月18日 つちぼとけ教室円宗院時系列に表示 平成26年7月17日 円宗院主催 奈良土仏教室です。以前は、円宗院にて開催しておりましたが、 奈良から見える方が多く、私とお不動さんが出張しての奈良教室となりました。 まほろばの店主が、毎回おいしいお弁当を用意くださいま […] 続きを読む
高木先生 復活祝い 円宗院 更新日:2015年6月17日 公開日:2014年7月7日 人形供養円宗院時系列に表示朝粥の会 平成26年7月6日 円宗院 人形供養の後、高木先生の復活祝い(退院祝い)をしていただきました。 円宗院は、いろんな花が咲き乱れています。特には、月下美人が昨夜咲いたとの事。 花の命は短くとも、(数時間)いい […] 続きを読む
花の円宗院 朝粥と人形供養 更新日:2015年6月17日 公開日:2014年5月5日 人形供養円宗院時系列に表示朝粥の会 平成26年5月4日 花の円宗院 朝がゆの会と人形供養法要 不動君も・・・今月の法話「一蓮托生」 山菜がゆとかぼちゃ 釘煮は、相生から届きました。お茶は、静岡から。お菓子は、あきる野や新宮から・・・有難うございました。 […] 続きを読む
朝がゆの会 更新日:2015年6月17日 公開日:2014年4月7日 円宗院時系列に表示朝粥の会 平成26年4月6日朝7時 今日は、平塚 円宗院 朝粥の会です。 少しの法話「四諦」と近所の方々と朝粥を頂戴します。 小さなお寺に花が咲き乱れます。お地蔵さまもうれしそうです。 5月にむけて、近所の方が衣替 […] 続きを読む
平塚斎場 つちぼとけ教室 更新日:2015年6月17日 公開日:2014年3月20日 つちぼとけつちぼとけ教室円宗院時系列に表示 平成26年3月19日 今日は、平塚斎場でのつちぼとけ教室です。 その前に、円宗院に立ち寄りました。河津桜が満開です。このまま、宴会でも始めたい気分です。 地蔵さんもうれしそうです サンライフカルチャー平塚斎場の教室 […] 続きを読む
円宗院 朝粥の会 更新日:2015年6月17日 公開日:2014年3月4日 円宗院時系列に表示朝粥の会 毎月第1日日曜日は、平塚 円宗院 朝粥の会です。 今日は、桜粥 近所の方々と一緒に頂戴します。 桜が満開になりました。(河津桜) 今月の法話「仏様の物差し」比べることでは幸せになれない。 続きを読む
神奈川戒名の会 授戒会 更新日:2015年6月17日 公開日:2014年2月2日 円宗院戒名時系列に表示 平成26年2月2日11時 生前戒名を授かった方の授戒会を厳修しました。 戒名は、生前に授かるべきものです。 そして、仏弟子としてしっかりと歩んでいく。素晴らしいことではありませんンか? まず、説戒 戒名の意義について説明 […] 続きを読む
朝粥の会 更新日:2015年6月17日 公開日:2014年2月2日 円宗院時系列に表示朝粥の会 平成26年2月2日 平塚朝粥の会です。今月の法話「請求書の祈りと領収書の祈り」 ラオスの募金をお持ちいただきました。ありがとうございました。 日光からおいしいおまんじゅうが届きましたので、皆さんと頂戴しました。あり […] 続きを読む
福祉村 念珠作り 更新日:2015年6月17日 公開日:2014年1月22日 円宗院時系列に表示朝粥の会 平成26年1月21日 平塚 松が丘福祉村での念珠作りです 昨年も実施し、皆さん楽しみにしてくださっていました。本年の幸福を呼ぶ「パワー念珠」 さてさて・・・ まずは、少し仏教(念珠と守護仏)のお話し。 高木 […] 続きを読む
平塚 円宗院 人形供養 更新日:2015年6月17日 公開日:2014年1月8日 人形供養円宗院時系列に表示 平成26年1月5日9時より 円宗院 人形供養 それぞれの思いを込めて・・・涙を流しながら・・・ご供養しました。 続きを読む
平塚 朝粥の会 更新日:2015年6月17日 公開日:2014年1月8日 円宗院時系列に表示朝粥の会 平成26年1月5日 平塚円宗院 今年初めての朝粥の会です。 明星と高木先生も初対面です。 水仙のかおりが漂っています。 近所の方々にもごあいさつ。今後ともよろしくお願いします。 お勤めの後、本年の念珠をお渡 […] 続きを読む